
授乳時に苦しそうな息をしている20日の女の子。鼻詰まりではないが、帰宅後に苦しそうな音を発している。他の原因があるのか心配です。
鼻詰まりじゃ無い?のにフガフガと苦しそうです。
生後20日の女の子です!
年明けくらいから、授乳時に鼻で息をするのが苦しそうだったので
鼻詰まりだと思い本日小児科へ行きました。
吸引していただいたのですが、さらさらした鼻水だけが取れ
詰まりと思われるようなものがありませんでした。
病院で授乳するとスムーズに飲めてたので、とりあえず様子見ってことになりましたが
帰宅後の授乳ではたまに「フガ」とか「ズビ」っていう音を発してて少し苦しそうです😥
おじさんみたいな唸り声も出してます。
鼻詰まりじゃなく、他に原因があるのでしょうか…❓
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ひろ
赤ちゃんは鼻が小さいので、ちょっとした鼻水でズビズビいっちゃいます😣
マメに吸い取るのがいいですよ✨

らら★
友だちの子どもの話ですが、まだ新生児のころにゴロゴロと息をして苦しそうだと病院に行ったら、母乳が胃にいくまでに彷徨ってしまいゴロゴロ音がなってしまうことがあったみたいです。その子は、結局新生児でそんな薬もないからと様子見になったみたいです💦
上の子も鼻詰まりのような苦しそうなブヒブヒする呼吸をよくしていました。同じように吸引してもらったり、薬ももらったりしましたが全然よくならなかったです。
でも授乳には影響なかったので、とりあえず様子を見ていたら2ヶ月手前で自然と治りました。
-
はじめてのママリ🔰
母乳が胃までいかず…という事もあるのですね!
最近ちょっとした吐き戻しも多い気がします。胃まで行くのに時間がかかってるのでしょうか…
上のお子さん、同じような経過だったんですね😢
2ヶ月くらいで良くなったとのことなので、うちもそうだったらいいな〜🥺💦- 1月7日
-
らら★
LINEで聞いた話なので詳しくは分からないのですが、恐らくまだ身体が未発達なので上手く母乳を胃に送るのが難しかったのかなと思います💦
とにかく苦しそうで心配で可哀想になりますよね。まだ新生児だと薬もすごく弱いものになるので全然効かないですしね💦
授乳はできていますか?- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
心配してくださってありがとうございます😭
そうなんです、苦しそうに見えるのが可哀想でなんとかしてあげたい!と思うけど
何もしてあげられないのがつらいです…😭💦
たまに苦しそうにしながらも、お乳は飲んでくれています😂- 1月7日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!こまめな吸引が必要なんですね。吸引機を購入してみます😊