
コメント

退会ユーザー
タイミングとか考えるのが面倒くさくなって、排卵日前日だけはお願いし、それ以外は旦那の気分に全て任せて、飲み物、食べ物好きな物を好きなだけと散々自分を甘やかして多分1番ストレスがなかった周期に妊娠しました😅私の考えですが、俗にいう諦めたら出来た説は妊活以外に何かに没頭したり楽しくワクワクした生活を送っている人なんだろうなと思ってます😊

(´-`)oO
排卵日は狙わないとダメですね😭
タイミング法でしないといけないっていう義務感がストレスだったので人工授精にしたら2回目で妊娠出来ました(>_<)人工授精でもタイミング指導もあってタイミング取らないとダメでしたが普段よりはタイミングとらなくて良かったのでストレスは減りました
-
mama👧💜
ありがとうございます!
- 1月8日

みつママ
排卵日は狙いました。
私は仕事が朝早くから夜遅くまでの激務でストレス半端なかったので、
思いきってパートにしました。
その結果1人目は3週期目で授かりました(薬は服用してましたが)。
2人目は完全に仕事を辞め専業主婦で1回で授かりました。
私は極端だと思いますが、やはりストレスは敵だと思います(T . T)
-
mama👧💜
やはりストレスは敵ですよね( ; ; )わたしも検索魔になるのやめます( ; ; )(笑)
- 1月8日

トモヨ
排卵日は狙いました〜✋
基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せず、アプリのみでタイミング取ってましたm(_ _)m
-
mama👧💜
それでどのくらいで妊娠しましたか🥺?
- 1月8日
-
トモヨ
1人目は2周期目に、2人目は1周期目に授かりました★
- 1月8日

ママリ
基礎体温測らない、排卵検査薬は使わない、くらいでしたね!
生理予定日からのおおよその排卵日は分かっていたのでそれは気にしました。
-
mama👧💜
なるほど!それでどのくらいで妊娠しましたか🥺?
- 1月8日
-
ママリ
一人目は2年かかりました。
けど二人目はなんと一周期で😳
一人目のあの苦労はなんだったんだろう…しかも二人目は35才で妊娠しました😳- 1月8日

はじめてのママリ🔰
1人目はストレス絶頂期に自然に妊娠しました。妊娠以外の他のことで頭がいっぱいだったので、排卵日気にしてなかったです。
2人目は排卵日は狂っててまさかこの日に!?って時に妊娠しました。
-
mama👧💜
ありがとうございます!
- 1月8日
mama👧💜
排卵日はアプリとかですか🥺?なるほど!4月から娘が幼稚園でそっちの方に意識が行きそうなので年内には妊娠できたらいいなぁ😂😂
退会ユーザー
アプリの排卵日は参考程度に見て、排卵検査薬で確認してます😊お互い授かりますように💕