
母乳とミルクで育てている息子について悩んでいます。完ミに切り替えたいが母乳もあげたい気持ちがあり、避妊のためにリングを挿れる予定ですが、生理が再開したか不明で複雑な心境です。混合にこだわるのはエゴなのか迷っています。共感してくれる方いますか?
あと5日で3ヶ月になる息子を混合で育ててきました。
日中はできるだけ母乳で夜はミルクと使い分けてきましたが2ヶ月半あたりから頻回に母乳をあげるのが辛くなり、日中もミルクに頼る事が増えました。
母乳の量が少なくなり、一時間吸っても飲む前と泣き方が変わらないのを見て結局ミルクを足す事が増えました。
自分の体と息子の満腹感や飲みやすさを考えて完ミに切り替える事を決めたのですが、やっぱり母乳をあげたい気持ちもあり、踏ん切りがつきません😭
また、避妊目的で子宮内にリング(ミレーナ)を挿れる予定です。生理が再開してからと婦人科で言われており、昨日生理らしき出血がありました。でも鮮血ではなく、出血量も安定せずこれが生理なのか悪露の残りなのか不明です。
そんな状況でも、おっぱいはカチカチに張ります。
混合に戻した所で、また辛くなって満足に飲ませてあげられないなら完ミにした方が自分と息子の為と思う反面、息子がおっぱいを吸っている時の幸せそうな顔を思い出すとやっぱり母乳をあげたくなります。
でも、母乳をあげたら生理再開が遅れてリングを挿れられる日が遠のくという気持ちもあってすごく複雑な心境です。
頭では完ミにした方が体も楽、息子も飲みやすい、生理再開も早くなるかもメリットが多いと分かっているのに、母乳をあげたくなります。この状況で混合にこだわるのはエゴなのかもしれません。
こんな優柔不断な私に共感してくれる方いますか?😢
- きなこ✳︎(4歳5ヶ月)
コメント

ままり♡
全く同じです😂
そして、下の子はあと3日で3ヶ月です!
息子のおっぱいを飲む姿が見たいがために母乳をなかなかやめられずにいます😂
4時間あけば張るものの、混合きついし完ミにしたい..まだその姿を見たいという気持ちもあって葛藤しています💦
上の子のお世話もあるのでそれも理由の一つですが。。
きなこ✳︎
同じ状況の方からのお返事嬉しいです😢
色々考えて完ミにしちゃいました!踏ん切りがついたきっかけは、生理が再開した事と、息子が母乳を拒否してるのを見て、この子はミルクの方が飲みやすいんだって感じた事です💦
未だにおっぱいあげたくなる時もありますが…笑