
20代後半の女性が、右膝に違和感と痛みを感じています。授乳中も違和感が続いており、整形外科に行くべきか悩んでいます。娘が7ヶ月で病院に連れて行くのが大変なので、様子を見るべきかどうか教えてほしいです。
20代後半で膝の違和感が…💦
昨日近くにあるものをはいはいの体勢になって取ろうとした時右膝に痛みが2度ありました。1度目のあとはすぐに痛みもなくなり普段通りだったんですが2度目の後すぐは膝の痛みがあり少しずつじゃないとのばせれずでした。そのあとは用事で車の運転をしましたが困ることも無くでしたが帰ってきてから痛みはないものの少し違和感がありました。
寝たら治るかなと期待し寝ましたが夜中の授乳で起きてミルクの用意をしているとまだある違和感…
整形外科?にすぐに行った方がいいですかね?💦
娘もまだ7ヶ月、最近病院に行くとずっともぞもぞしたり叫んだりしていたので様子見でいいなら様子見がいいのですが…連れていくの大変ですし💦
夫の休みが来週の水曜なのでそれまで大丈夫なのかも気になります💦
同じようになった方や詳しい方教えて欲しいです💦
- みぃ(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ハーゲンダッツ
私も娘が生まれてから膝が痛くて、整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はなかったです!!
その時に先生に言われたのが、赤ちゃんが布団で寝ている状態から抱っこして立つ時、毎回同じ足から立ってないか?と言うことと、逆に抱っこしたまま座る時、同じ足から膝を曲げてないか?と言われました!
そこから気をつけるようにしたら、徐々に良くなりました🤣
もし、みぃさんがベビーベッドなどでしたら、参考にならずですみません😵
みぃ
ご回答ありがとうございます!!
言われてみれば同じ足から立ったり座ったりが多いです!!
朝になってもやっぱり違和感があるので病院に…とは思いましたlll_ _ )
私も気をつけてみようと思います!!