6ヶ月の息子は夕寝が5.6時頃で、シャワー→ミルク→就寝の流れ。夕寝じゃなくても大丈夫か不安。息子が寝続けているなら問題ないでしょうか?
寝かしつけの時間についてです。
6ヶ月の息子で完ミです。
3.4ヶ月くらいまでは8時頃目安に寝かしつけてました
5ヶ月すぎたあたりからどんどん早くなり、18時30分就寝てことも多々あります^^;
夕寝のタイミングが5.6時頃だと頑張って眠気を耐えてもらってシャワー→ミルク→就寝です。
早く寝ても遅く寝ても次にミルクで起きるのは3.4時頃です。
以前夕寝からのシャワー→ミルクだったんですが、目がさえちゃってて全然寝なかったので夕寝じゃなくて就寝でいいかなって思ってそのパターンにしました😅
たまにこれでいいのか不安になりますが、本人も寝続けてるなら大丈夫でしょうか?
- シュフー・ガガ
コメント
ぺこにゃん
うちも寝るの早かったですよー!今でもたまに6時ごろ寝ちゃうことあります(^^)本人に任せてます(^o^)/
えみのりこ
いいんじゃないでしょうかね☺というか、寝てくれる子、羨ましー⤴❗うちがそのくらいの時は、11時とかまで起きてましたよ😱
お腹も空かずに寝てくれるならそれで良いと思いますよ☺
-
シュフー・ガガ
夕寝のタイミング失敗して10時近くまで起きてたりしたことがあったのでそのまま就寝にしました笑
日中はほぼきっちり3時間おきにミルク欲しがるけど寝てるときは睡魔のが勝つみたいです😅- 8月7日
pechico
娘も早いです😂
早くて5時!
遅くて6時にお風呂→授乳→就寝です^^;
私も時々、早すぎるんじゃないかと、色々ごまかしてみるんですが
どうしてもグズって眠そうなので寝かしちゃいます。。
夜、自分の時間が持てるのは嬉しいんですけど、やっぱりちょっと早い気がしますよね。笑
外、まだ明るいのに。笑
-
シュフー・ガガ
月齢も同じですね^ ^
うちも昨日5時にぐずったので、早すぎーって思ってどうにかこうにか18時代まで持たせました笑
夜中の1回のミルクは仕方ないですが、息子だけ平均朝の6時には起床してます。
親が眠いのでおもちゃ持たせてひとり遊びさせてますが、就寝ずらせば朝ももう少し遅いのかな?とか思ったりします^^;- 8月7日
シュフー・ガガ
そうなんですね✨
わたしも本人に任せるようにします^ ^
夕寝のつもりだったら3.4時間で起きますもんねw