
コメント

みん
いい子そうですね!ない子もいると思いますが、ほとんどの子がイヤイヤ期あるとは思います😫私の周りもみーんなイヤイヤ期と戦っていましたし私も戦っていました笑

空色のーと
うちの子は2人ともイヤイヤ期なかったですよ😊
癇癪もないし、そういう子もいますよ✩.*˚
-
ぺんぺん✩︎⡱
兄弟揃ってイヤイヤ期なかったんですね☺️
ある子はある、無い子は無い、やはり性格というか性質でしょうか🤔- 1月9日

ぴよこ
友達の子はそうでした!
そしたら小学校入ってからとても反抗的になって、手を焼いてる〜て言ってました💦
でも、義母に聞いたら息子4人とも(旦那も含めて)イヤイヤ期なかったそうです!
ちなみに私もなかったそうです!
息子がイヤイヤ期強烈すぎて、両家の親に「こんなに手がかかるこ初めて見た!大丈夫なの?」てめちゃくちゃ心配されてすごく気分が悪かったです😭
-
ぺんぺん✩︎⡱
大きくなってからその分反抗期が来る場合もあるんですね🙄💦
そしてご夫婦イヤイヤ期なかった場合でも、お子様は関係なくある子はあるんですね🙄
参考になりました!
息子にイヤイヤ期がいつ来ても対応出来る様に構えていようと思います!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだイヤイヤ期ないです。
よく遊ぶ友達(子どもあり)からもイヤイヤ期ないねーと言われています。
癇癪もほとんど起こしたことないです。
でも、悪ガキなので育てやすいいい子とは言われたことないです😂
-
ぺんぺん✩︎⡱
悪ガキですか笑!女の子は賢いですよね☺️
3歳でイヤイヤ期無いとそのまま無さそうなイメージです☺️- 1月9日

しま
うちもイヤイヤ期なかったです。将来反抗期がすごいのかなー?って、今から不安です😅
-
ぺんぺん✩︎⡱
大きくなってからの方が大変ですかね?何だか私も少し不安になってきました😅
- 1月9日

あおい
イヤイヤ、癇癪ばっかりです😂
性格は活発、やんちゃです。
小さな彼氏とか小さな恐竜など表現しますが我が子は完全に小悪魔です😈
性格からにして
あやたんさんのお子さんとは
違う部分があるので
性格によって変わるのかもですね😊
もしかしたら知らないうちに本人の中のイヤイヤ期があったのかもしれませんよ♪
-
ぺんぺん✩︎⡱
小悪魔ですか笑!活発な子が羨ましいですが、きっとまた別の大変さがありますよね😅
知らないうちに終わっている場合もあるんですね🙄息子はどのパターンだろう…いつ来ても対応出来る様に構えていようと思います☺️- 1月9日

あや
うちの子と全て一緒です!!!
月齢も一緒ですね☺️
たまーに公園から帰るのを嫌がるくらいです(笑)
でも、もうちょっと喋ってもいいのになー、とは思います😢
-
ぺんぺん✩︎⡱
似てますね!息子も稀に公園から帰るのを嫌がります笑
これも息子にとってイヤイヤ期の一部かも?🤔
確かにことばが少ない分、主張も少ないです😅- 1月9日

ママ瞑想禁止って言われる
イヤイヤ、癇癪ありますが、育てやすいほうだと思います。単純で扱いやすいです(笑)お話は出来ませんが😀
助産院の院長先生にも、この子はかなり育てやすい部類って言われたことあります。単語もほぼ言えません。
イヤイヤしてるから、癇癪あるから育てにくいとは思いません。
こちらの言ってることはほぼ伝わって理解して行動に出せます😀
イヤイヤ、癇癪なくても、親にとっては大変なことたくさんありますよね。
育児に楽とかないと思います。気にしなくて大丈夫。みんな大変なはずなので。
-
ぺんぺん✩︎⡱
そうなんです💦育て易そう、楽でしょ、と言われても、1人目だし悩みは尽きなくて私にとっては大変なので、言われると複雑な気持ちになるんです💦
気持ちが楽になりました✨ありがとうございます☺️- 1月9日

なっちゃん
うちも癇癪はないです!
女の子で言葉が早いからか基本説明したり説得すると聞いてくれるし、
これが嫌とか意思表示はしますがイヤイヤーーー!!って泣き喚いたりもとくにないです😘
手がかからない子と親にも言われます!
私もそんな感じの子だったみたいですが、
私の妹がひどい抱っこちゃん、イヤイヤマンで大変だったようで
本当それぞれの性格なんでしょうね😂
-
ぺんぺん✩︎⡱
娘ちゃんと同じ感じです!お話よく聞いてくれるので、助かる部分はあるのですが、ことばは本当に遅めです。
同じ姉妹でもイヤイヤ期があったりなかったり本当にそれぞれなんですね🙄こちらで色々お話聞けて参考になりました✨- 1月9日

2児まま
上の子が同じようにイヤイヤ期なんてあった?ってくらい大人しくてトイレ行くのがイヤとか可愛らしいものでした😂
でも3歳過ぎた途端に悪魔に豹変して癇癪はすごいし保健師さんに相談したことがあります😅
今は落ち着いて軽い反抗期ですが(笑)
逆に下の子は今イヤイヤ期で大変です😓💦
-
ぺんぺん✩︎⡱
3歳過ぎてからですか😅豹変するんですね💦
どちらかが常にイヤイヤ期で大変そうですね💦
息子もいつ来ても対応出来る様に構えていようと思います😅- 1月9日
ぺんぺん✩︎⡱
そうですよね💦殆どの子がイヤイヤ期きっとありますよね🙄
息子もいつ来ても対応出来る様に構えようと思います💦