
周りに3人目が多く、子供を増やすか悩んでいます。経済力やメンタルを考慮し、2人で充分幸せと思う一方、夫はもう1人欲しいと冗談で言います。自分の考えや無意識の部分に悩みを感じています。
贅沢な悩みかもしれないので不快にしてしまったら申し訳ありません。
周りに3人目が出来る子が多いです。
そんな報告を聞くと良いなぁと羨む反面
自分達の経済力+私のメンタルを考えると2人で充分幸せと思う自分もいます。
夫は三兄弟で冗談なのか「もう1人?笑」というノリです。もう1人居たら幸せも増えると思いますが既にイライラが酷いので子供達に申し訳無い気持ちです。早く復職もしたいけれど本当にもう1人欲しいのかもわからなくて悩んでいます。
無意識に自分は数だけでマウント取りたいような人間になっているのでしょうか…
- 圭(7歳, 9歳)
コメント

なみ
自分の余力があれば全然3人以上産んでもいいと思います!
けど、少しでも不安があるなら今はやめとくのもいいと思います!
イライラしてしまう自分が嫌ならば、もう少し時間をあけてみて、ゆっくり考えたらいいと思います❗️

とまと
わたしが投稿したのかな!?って思うほど同じ気持ちでビックリしました!!😭
子供達の年齢も同じくらいです!
わたしも一番仲良しのママ友が三人目を妊娠してから、羨ましくて仕方ないです💦三人目を欲しい気持ちはその前から少しありましが、ママ友の妊娠報告で気持ちに火がついてしまった感じなのでただ羨ましいから作りたいだけなのかなって悩んだりもしました😣
でもゆっくり自分の中で気持ちを整理して、お金のことやキャパのことをじっくり考えた上で今は真剣にもう一人欲しいと思ってます!旦那は三人目反対派でしたが後悔したくない気持ちを伝えたら納得してくれました。
今月から妊活にトライします✨年齢的にできるかわかりませんが😭
圭さんも今すぐ決めるのではなく、少しゆっくり考えてみてやっぱり欲しい!ってなったらトライしてみてもいいと思います😊
-
圭
同じような方がいて少し安心しました💦
私の都合だけで「一気に子育てを落ち着かせたいから作るなら時間が無い…」と変な考え方をしがちで😢
けれど今の状況を考えると色々と余裕がでてからよく考えるべきだなと気付かされました💦
私も次妊活するとしてら年齢的に厳しいかもしれませんが人1人の命がかかっているので落ち着いて夫婦で話し合おうと思います😊
早く産むことが良いとは限りませんもんね💦- 1月6日
圭
ありがとうございます。
冷静になれば余裕が出来てから考えても遅くないですもんね。
なんだが変に焦っていました💦
なみ
はい!私は逆で、ひとりっこでも、愛情たっぷり育てていればいいかなって思ってます!