
コメント

ママリ
え、ありえません!
喧嘩したとかなら事情聞くのは当然ですが、
なんでいじめる奴の事情をママリさんのお子さんが耐えなきゃなの?
って感じです。
苦しんで泣くなんて親からしたら本当に辛いですよね😭
まずは先生に早急に相談しましょう!
旦那が上司に不満を持っても、
何か事情があったんだよ!
と上司の肩をもってやってください、私なら旦那にそうやってやり返しちゃいます!
ママリさん辛いですね、
家を安全基地にしてあげてお子さんが少しでも家でリフレッシュできますように😭✨

ママリ
その発言はないですね
事情があるからって何?って思います。
虐めていい理由にはならないし
我が子が苦しんでいるのに
よその子の心配かよってなります
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、事情があったら人をいじめていいのか?我が子にもそう教えるのか?と😞
旦那は、我が子には人をいじめるな、やられてもやり返すなと教えてるのに。
もう旦那と会話したくなくなりました…。- 4時間前

ベリー
旦那さん信じられないです💦
一番味方になって欲しい親にそんな態度ならお子さん可愛そうです💦
旦那さんが深刻に考えていないのが問題ですね😢
-
はじめてのママリ🔰
しかも、うちの子にはやられてもやり返すなと教えていて、じゃあどうするの?いじめられっぱなしで我慢しろってこと?と聞くと、ほっとけばいい。と。
ほっといていじめが悪化したんですけどね…。
ストレスになるだけなので、もう旦那に相談するのはやめようと思いました😞- 4時間前

はじめてのママリ🔰
こういう考えの人、先生でたまに居ました。信じられないですがこういう考え方の人って男性に多い気がします🤔
旦那さん、昔いじめっ子だったんじゃないですか?
もっとお子さんに寄り添った発言してほしいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
先生でもいますよね。なんか明らかに相手が悪いのに中立に持っていこうとするっていうか。男性ってやっぱり一般的に我が子って感覚が薄いっていうか…
旦那は昔から体も大きくいじめられたことがないそうで、それでいじめられるほうの気持ちが分からないのかもしれません。
今まで散々何があっても寄り添ってくれなくて、今回のことが決定打になって旦那に本気で冷めてしまいました…。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
親は絶対に我が子の味方しなきゃですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。元々あまり思いやりがない人ではありましたが、ここまでとは思いませんでした…。- 4時間前

みぃ
冷めます😭
庇ってくれないのもですけど、人事な感じが嫌ですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
本当に人事なんです。
昔から自分のことしか頭にない人で、子どもが生まれたら子ども第一に変わるかと思ってましたが、やっぱり変わりませんね。
今回の件で本気で冷めました…- 3時間前

はじめのママリ🔰
いじめてくる方が悪いです。
どんな事があっても。
子供のトラブルは尽きないし心配ですよね💦
気に入らないから嫌がらせ?面白がってる?いろいろあると思いますが
いじめられてると思ったけど勘違いだったとか、知らずのうちに嫌なことしちゃって相手にやり返されたとか何か理由あるかもって意味ですかね?
実際に何が起きたのか先生に事情説明して相手の子にも理由聞いてお互いしっかり話し合って解決できたら良いなぁと思います💦
大人になると注意してくれる人や仲裁してくれる人もなかなか難しいので。
子供のうちに善悪の勉強というか、これが常識だよ。悪い事したら怒られて相手に謝まらなきゃダメだし大問題になるよっていうのを理解してほしいし、
トラブルはつらいけど良い人ばかりじゃなくいろいろな人がいるし、大人になったら自分は自分で守らなきゃ、トラブルを解決しなきゃいけないので良い人生経験だと思って親が全力でサポートしてあげてくださいね🥺
-
はじめてのママリ🔰
先生にも相談しましたが、既に他の複数の親御さんからも相談があったようでどうやら問題児のようです。
自分の言う事を友達が従ってくれなかったりするとすぐ手が出たり嫌がらせをするそうです。
自分の身は自分で守ることを教えつつ、全力で守ります!- 2時間前

:)🤍
今後旦那のご飯や世話は一切しません。
わたしにはあなたの世話をしたくない事情があるのでと言い放ちます。
-
はじめてのママリ🔰
本当にしたくなくなりました。
今のところ最低限の家事はやってますが、顔も見たくなくて会話もありません。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那にいじめっ子の家に謝罪しに行かせます。
その相手の事情とやらを聞いて来させます。「そんなうちの子をいじめなきゃいけない程の事情をうちの子が作ってしまったんですよね?そのご迷惑をかけてしまったであろう事情とやらはどんな事ですか?」って。
-
はじめてのママリ🔰
本当に行かせたいくらいです。
どうせ俺には関係ないしって他人事だと思ってるんだろうなと思います。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
人を虐めていい理由などありません。
まして我が子が苦しんでいるなら、寄り添うべきではありませんか。
私も、義母が子どもに対してしたことが許せずに、夫に伝えると、義母の味方をして発言してきたので、義母も許せないけど、夫も許せない気持ちになりました。
何故、夫と結婚したんだろうと、後悔しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。虐めていい理由なんてない、おっしゃる通りです。
ママは何があってもあなたの味方だからねと我が子に伝えました。
うちも義母からのいびりあったのでお気持ちわかります…。
うちも義母から我が子をおもちゃみたいに扱われ、旦那に伝えると同じように義母を庇って私に寄り添ってくれませんでした。
味方をしてくれないって、めちゃくちゃ冷めますよね。
私も結婚後悔してるし、なんなら今回のことが決定打になって離婚も考えてます。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの夫も中立になりたがります。
家族が傷つけられてるなら味方になる以外ないだろ💢って思いますよね…
じゃああなたは社内いじめや酷いパワハラに遭って苦しんでる時に、「でも上司や先輩にも事情があるんだ…」と思って許せるのか?と聞きたいです。
-
はじめてのママリ🔰
あの中立になりたがるのってなんなんでしょうね…?
俺は冷静な男だぜみたいなカッコつけ?😅苦笑
以前旦那が会社で人間関係で悩んでた時に旦那を励ましましたが、今思うともしかしたら旦那にも原因があったんじゃないか?とか、これから旦那がもし悩んでても同じように「会社の人も事情があるんだよ」って言ってやろうと思ってます😂
というか、今回の件で旦那が無理になりすぎてもう離婚すら考えてます…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
喧嘩もとくにしてないようで、(そもそも相手の子とほとんど喋ったことがないそうです…)我が子にストレスをぶつけてるようです。
○○くん怖いから学校行きたくないと泣いてる我が子がかわいそうじゃないのか?なんでそんなに他人事でいられるのか…本当に旦那が信じられないです。
先生に相談したところ、既に複数の親御さんから相談があるとのことで、やはり問題児のようです…
腹立つのでここ数日旦那と口を聞いてません😂
旦那が職場の人間関係で揉めていた時に寄り添いましたが、今では旦那のほうにも原因があったんでは?と思えてきました💧
家ではたくさん話を聞いてあげて励まそうと思います😢✨