
緊急事態宣言で保育園休ませるか悩んでいます。自宅待機が優先されるが、会社との負担や収入の問題で迷っています。同じ経験の方いますか?
緊急事態宣言が出るにあたり、保育園休ませるか悩みます😭
前回は園長から直々に電話があり、園でも担任の先生から、なんとか休めないかとお願いされました。
どうしよう…コロナ対策としては自宅待機を優先という事なんでしょうけど、結局自己判断か。。会社か保育園のどちらかに負担かけることになるし、収入も変わってきますし😵
会社としては、完全休園なら休んでも良いけど明日分けられるなら勤務してねという感じです。。
同じような方いますか?
- ママリ(7歳)
コメント

moony mama
我が家も前回は、自主的に登園自粛しました。私自身もリモートワークになっていたので、職場の了解を得て自宅育児しながら仕事しました。
でも、今回は流石に自主的には登園自粛は難しいです。職場移動したばかりで、打ち合わせも多いですし。
前回は、自宅でお仕事してるなら預けて大丈夫ですよって言ってもらえてたので、今回は様子見る予定です。

青りんご🍏
自己判断なら通わせます…😥
在宅勤務でもこどもを見ながら仕事は無理なので💦
夫はコロナが拡大すればするほど忙しくなる仕事なので、アテにならないですし。
-
ママリ
お子さん3人いらっしゃるんですね!仕事しながら育児は無理ですよね…😭😭
うちの夫もコロナ拡大してから忙しくなりました😵夫を頼れないですし、やはり預けて仕事を続けながら様子をみようと思います✨- 1月7日
ママリ
自宅育児しながら育児していたんですね、めっちゃ大変そうです😭
仕事はリモート出来ない職種なので、前回は仕事を休みましたが、今回は私も現状維持で保育園に行かせながら様子見てみようかと思います😊コメントありがとうございます♪