![おだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ感染者が多い地域にお住まいの方へ。子供の習い事を辞めさせるべきか悩んでいます。妊娠中でコロナに敏感。旦那は満員電車で出勤中。辞めるのはやりすぎでしょうか?
コロナ感染者が多い地域にお住みの方に質問です。
子供の習い事、辞めさせましたか?もしくはしばらくの間お休みさせてますか?
うちは長男が、プール(週1)とダンス(週2)を習ってます。妊娠が発覚した昨年から悩んでたのですが、だんだんとコロナ感染者が増え、子供には可哀想ですが習い事を辞めさせようか悩んでます。
妊娠中ということもあり、コロナにはかなり敏感になってます。近所でも産婦人科やコンビニでクラスターがおきてます。旦那は毎日満員電車で都内にある会社まで出勤してます。
辞めさせるは、やりすぎですか?
- おだんご(3歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
私は休会してますよ。
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
プールは、プール内の感染は聞いたことがないので、ロッカー室でどれだけ滞在するか、の話になり、
長男が通ってますが行きは水着を着ていくし、帰りは男なので時間かからないしで、リスク小と判断しています。
長女が通ってるチアダンスは、体調確認とマスク着用が義務付けられています。危ないのはこちらですが、長女も先生やお友達と抱き合ったりベタベタしたりとかはないので、とりあえず通わせてます。
何はともあれ、保育園が一番やばいので、まず保育園の動きを見てから、習い事は決めようかなと思います。
-
おだんご
うちのプール教室、結構古い施設でロッカー室がとても狭く完全に密になります😱
もちろん水着を着てから行かせているのですが、ロッカー室が子供で溢れかえっていてなんかもう…カオスです。笑
ダンス教室は駅近の大型フィットネススタジオ?に入っているので、プールやテニス等色々な教室があり、またジムに通う大人の方も多くいつも混み合ってます。
検温やマスク着用とコロナ対策はしっかりやってくれてますが、とても不安です。
うちももう少し考えてみます。
ありがとうございます😊✨- 1月6日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
幼稚園通ってるのに習い事だけやめても意味ないと思うので通ってます。
-
おだんご
確かにそうなんですけど、少しでもコロナに感染するリスクを減らす為に習い事を諦めようか悩んでます😢
- 1月6日
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
神奈川住みです!
昨年、流行りだして兄弟でスイミング辞めました。
入会して半年もたってなかったんですがいつまた通えるのか分からないのと、その時の時点ではまだスイミング教室のルールで休会中も月謝を半分払い続けないといけないと言われてそれはさすがに先が見えないのに勿体ないと思って辞めました。
私が妊娠したタイミングでもあったし、双子出産は大学病院じゃないと出産出来ない状態で安心して出産したかったし。
子供たちは好きで通っていたので辞めて2ヶ月位はプールいつ行くのー?と聞いてきましたがコロナだから仕方ないか~と諦めてくれました。
安全に通えるようになれば、その時に子供達がやりたいことをやらせてあげようと思っています。
4月から長男は2年生。次男は1年生なので学研とか行かせたいんですがね~( ̄▽ ̄;)
通わせる勇気ないです・・・。
-
おだんご
双子ちゃん妊娠中だったんですね!無事出産できてよかったです😢✨
そうなんです。私も、安全に通えるようになってからまた通わせればいいか~くらいに思っていて。
とにかく私がコロナに罹って赤ちゃんまで感染…というのが一番こわくて😭
学研いいですね🎵
早くコロナが収まってくれますように✨- 1月6日
おだんご
休会させてるのですね!
やはりそれが賢明ですかね😂