![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の不正出血に悩んでいます。10月中旬に出産しました。11月中旬に1ヶ…
産後の不正出血に悩んでいます。
10月中旬に出産しました。
11月中旬に1ヶ月検診にて問題なし。
また悪露の溜まりがあるけど数日で終わるよと言われて2週間出血が続いたので再受診。内診、エコーにて特に問題なしと言われました。その後すぐ出血は止まったのですが、12/5から生理のような出血があり、8,9日で止まりました。その後5日程出血が止まってから再出血があり、出産した病院に電話しましたが、再受診にて問題なかったので近医の産婦人科へと言われました。
近医へ行くと、内膜も厚くなっていて、排卵しそうな卵胞もあると言われました。(これが12/18)
生理ではないけど、ホルモンバランスが崩れて、ダラダラと出血があると思うけど止める方法はないから!とここから12/30までダラダラと出血が続きました。
そして、約1週間止まり、また今日薄い出血が始まりました。ショーツには少量の鮮血もついていました。
今はピンクっぽい織物がつきます。
産後不正出血がこんな続くことあるんでしょうか?
1ヶ月のほとんど出血している状態が続いています。
まだ悪露なのか?とか胎盤が残ってるのでは?とか不安ばかりです。
でも出産した病院は、大きい病院なので診てもらえません。
同じような経験した方いますか?
完母で育てていて、上の子達も産後1ヶ月から生理が来ています。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント