コメント
ayuちゃん
私も2カ月の男の子育ててます♪
うちは、夕方4〜5時くらいに
お風呂入れて
10時頃に授乳して寝てます。
お昼とかはどおやって過ごしてますか?
結構出かけたりすると
入眠もスムーズで朝までぐっすり寝てくれます♡
archan
うちは20時前後でお風呂、
その後授乳で
だいたい10時過ぎから寝かしつけです✨
-
いっくん
コメントありがとうございます✨
10時過ぎに寝て朝まで寝てくれますか?(>_<)
私の子供は夜中長くても2時間おきにおきます(;_;)- 8月6日
-
archan
今4カ月なった所なんですが
10時、11時に寝たら
6時から7時位まで
ぐっすり寝ちゃいますね✨
2カ月頃の時は
3時頃に授乳した位だった気がします‼︎
2時間おきはしんどいですよね💦
でも、これからだんだん時間も空いてくると思いますよヽ(*・ω・)ノ- 8月6日
-
いっくん
すごく理想です😭✨
きっとそうですよね(>_<)
だんだん空いてくることを祈って
今は踏ん張ります🙄💓
参考になりました*\(^o^)/*
ありがとうございました(^^)- 8月6日
ぺーりつ
こんばんは♪
同じく生後2ヶ月の男の子のママです!
生活リズムを確立したく、18時半前後に沐浴→沐浴開始から30分後くらいを目安に授乳→そのまま寝かしつけってかんじで、目標19時半就寝でトレーニングしてます꒰。•`ェ´•。꒱۶
もちろんサクッと寝る日もあれば、起きたり寝たりでグズって2h過ぎて次の授乳時間が来るみたいなことも前までありました😅😅
-
いっくん
私も18時前後にいれてます!✨
19時半に寝たとして
何時間寝てくれますか??(>_<)
授乳は3、4時間おきなんですが
2時間もたたずに起きてしまって困ってます😭- 8月6日
-
ぺーりつ
19時半に寝たら起きるのは、
3時間後くらいですね。
次の授乳はミルク80足して長く寝てもらうようにしてます!だいたい3時か4時まで寝てくれます(*´ェ`*)←起きる時間によって、ミルク40足すか、母乳だけでいくかをかえてます。
で、うまく行けば朝7時までもちます♪
私自身迷ってるのは、
風呂後の授乳にミルクを足すべきかどうかです。いつき♡さんは完母ですか?- 8月6日
-
いっくん
完母です(>_<)!
私もミルク足すのも考えたんですが
母乳はかなりでてるみたいで
体重が1ヶ月検診のときにすでに+2kgだったので
ミルク足すのは辞めました😱💦笑
7時まで寝てくれたらかなり助かりますよね(>_<)✨
母乳あげてからミルクあげたら
飲んでくれますか!?
私の子は母乳のあとミルク飲んでくれないです(>_<)
お腹いっぱいなんでしょうか?
ならなんで2時間で起きるんだろうってすごい不思議です(´・_・`)💦- 8月6日
-
ぺーりつ
夜ミルクあげてから母乳の順であげてます!母乳→ミルクだとおなかいっぱいになってしまってうちの息子も飲みませんので、新生児のときからこの順であげてます\(^o^)/
たぶん夜だという感覚がまだないのか、体力が有り余ってるのか…ですかね?
うちは風呂上がりはあらかじめ暗くしてある寝室へ移動して、寝かしつけ前の授乳してます。
日中に日光を浴びる&お風呂にしっかり入ると、比較的よく寝てくれますよ〜
今日は18時に風呂、18時半授乳、寝たのがたぶん20時で、息子まだ寝てます😅- 8月6日
-
いっくん
ミルク→母乳だと飲むんですね😳!✨
朝起きたら窓際で日光浴させてるんですが
それだけじゃ効果ないですかね?(;_;)
最近日光も暑すぎてかわいそうなので
30〜1時間くらいでやめます💦
お風呂は38度くらいでためて3分くらい浸かってるんですが短いですかね?(;_;)💦- 8月7日
-
ぺーりつ
お腹減ってるとミルク→母乳でいけますよ♪相当頑固でなければ♡
確かに今年暑すぎますもんね(´д`;)
出産したクリニックでお風呂は10分以内でって言われましたが、うちの息子はお風呂大好きなので風呂タイム全体(浸かる、体洗う、流す)で10分めいっぱいにしてます。あと湯温も湯冷めしないように40℃です。- 8月7日
もり
沐浴は1ヶ月まででした!
☆沐浴の場合☆
17時沐浴
17時半授乳
18時寝かしつけ
ねるのは20時くらいでした:( ;´꒳`;):
夜間授乳は3時間おきでした!
なぜかぴったり3時間経ったら起きてました(笑)
☆お風呂の場合☆
18時~19時にお風呂
その後授乳
20時寝かしつけ
です(*˙︶˙*)ノ゙
一ヶ月以降はけっこうすんなり寝かしつけられてます!
夜間授乳は2回くらいでした!
今でもたまーに全く寝なくて夜のお散歩(自分の気分転換も兼ねて^^;)したり諦めて一緒に起きてたりしてます(笑)
3ヶ月から夜はずーっと寝てくれるようになりました\( ¨̮ )/
-
いっくん
間違えました(>_<)💦
沐浴じゃなくてもうお風呂です!!(>_<)
20時寝かしつけで授乳2回ですか!?✨
羨ましいです😭✨
朝起きるのは早いですか(゚o゚;;??- 8月6日
-
もり
3ヶ月頃は5時半とかでしたが、今は19時に寝て朝は7時です\( ¨̮ )/
たまーに20時や21時になりますがその時も朝は7時に起きます(笑)- 8月6日
-
もり
3ヶ月頃まで、です!
夜間授乳3回あった頃に1度起きてちょっとおっぱい飲んで寝てしまったのでトントンで寝るんじゃないかなと思い次の日から3回のうち真ん中1回の時にトントンで寝かせたら寝てくれるようになり、二回になりましたれ- 8月6日
-
いっくん
すごい長く寝てくれるんですね😳✨
トントンで寝てくれるのいいですね(>_<)✨
抱っこじゃないと寝ないので余計に疲れちゃいます(;_;)- 8月6日
あさみ
二ヶ月の娘がいます!!
6時から一緒にお風呂に入って出てから授乳して寝るのでうまいこといけば7時には娘は寝ます(笑)
まだ、リズムつかないって言われてるのですが何となく毎日同じにしてると7時前には眠たいとグズってるのである程度リズムついてる感じです😍‼
-
いっくん
私も18時に入ってます(^^)
私もリズムつけたくて毎日だいたい同じ時間ににいれてます(>_<)✨
19時に寝て何時間寝てくれますか?(;_;)- 8月6日
-
あさみ
一緒ですね😄♥
昨日は7時前に寝て次起きたのが11時半くらいでした!
だいたい2.3回は起きますが授乳中に寝てしまうのでとてもいい子です(笑)- 8月6日
-
いっくん
私の子も退院したばっかのときは
授乳中に寝たりしてました(;_;)✨
すごい助かりますよね(>_<)💓
今じゃぐずぐずして抱っこじゃないとギャン泣きされます(;_;)- 8月6日
ベージュ
2ヶ月の息子を育ててます。
私は19時か、20時にお風呂にいれて21時に寝かしつけ10時には寝ます。早く寝かせてあげたいのですが、家事との両立をし今のやり方がベストなので( ;∀;)息子もリズムがとれてきています。寝たら5、6時間は寝てくれます❤
-
いっくん
同じですね*\(^o^)/*✨
リズムとれてきたんですね✨羨ましいです😭!
長く寝てくれると助かりますよね(>_<)
私の子供は最高で2時間半しか寝てくれません(;_;)💦- 8月6日
-
ベージュ
夜は寝てくれるんですが、日中は寝ません( ;∀;)床におくと、、いつもおきます(;_;)/だから家事と育児バタバタ~してます(笑)でも息子は可愛いからがんばれます~~
いつきさんのお子さんは日中ねられますか?
夜のリズムとれてくるといいですね、(>_<)- 8月6日
-
いっくん
日中寝ないと家事大変ですよね😱💦
午前中に1〜2時間寝て
午後(お風呂まで)は寝ない日もあれば
2、3時間寝るときもあります!
そうですよね(>_<)
私も息子かわいいから寝不足でも
なんとかがんばれます😭✨- 8月6日
-
ベージュ
日中ねてくれてホント助かりますね(*≧∀≦*)私の息子は抱いてたら何時間でも寝るけど、置いたら20分くらいでおきます(;_;)/~~~そうですね!成長を楽しみながらがんばりましょー(*≧∀≦*)首が座りだしたら楽になりそうですね😆
- 8月6日
-
いっくん
そうなんですよね!!毎日早く 首座らないかなって祈ってます😱💓わら
お互いがんばりましょうね😭✨- 8月6日
さおちゃす
こんばんは。
うちは7時すぎくらいにお風呂に入ります(*^^*)
その後、白湯、授乳で、だいたい9時過ぎには寝てます!
-
いっくん
こんばんは(^^)
どのくらい寝てくれますか(>_<)??
白湯あげてるんですね✨
私はまだあげたことないんですが
あげたほうがいいとかありますか(;_;)??- 8月6日
-
さおちゃす
日によりますが、9時すぎに寝てから、2時から5時の間に1度起き、その後8時くらいまで寝たり、そのまま起きてたりです。9時すぎに寝て、6時くらいまで起きない時もたまにあります😁💦
白湯は湯冷ましにあげてます!あげると翌日うんち、もりもりします(*^^*)
麦茶薄めて飲ませたりもしますよ✨- 8月6日
-
いっくん
すごい寝てくれますねっ😳✨
親孝行ですね*\(^o^)/*
え!そうなんですね✨
私の子便秘気味なので
白湯試してみようかなと思います💓- 8月6日
yuri
20時お風呂、21時に授乳からの寝かしつけです\(^o^)/
-
いっくん
寝たら結構寝てくれますか??(>_<)
夜間の授乳回数教えてほしいです(;_;)✨
私の子供は2時間たたずに起きてしまいます💦
授乳は3〜4時間あくんですが(>_<)- 8月6日
-
yuri
今は、21時飲んだあとは、朝6時くらいまで寝てますよ\(^o^)/私の胸が限界を迎えて起こして飲んでもらってます💦
まだ2ヶ月の頃は、4-5時間で泣いて授乳してたと思います。- 8月6日
-
いっくん
そんだけ寝てくれると助かりますよね(>_<)✨
私の子もだんだん空いてくるといいんですが😔💦- 8月7日
さーや
今2ヶ月の男の子ですが、
結構16時にお散歩に出て、
1時間くらいしてから
帰宅して
19時にお風呂に入れ
その後授乳して寝かせています!
でも最近
お風呂入れる前でも19時から寝てることも多く、
お風呂上がりも気づけばねていますよ(^^)
興奮してる日はお風呂に浸からせてあげると
リラックスしてくれて
その後穏やかに寝てくれます❤️
-
いっくん
同じですね☺️✨
やっぱり散歩したほうが寝てくれるみたいですね(>_<)✨
暑すぎてたまにしか散歩に行けてないので
もう少し回数増やしてみます(>_<)
結構長く寝てくれますか??😭- 8月6日
-
さーや
ぜひ!少しでも行ってみてください(^^)
夜少しでも寝て欲しいですよね!
起こさなければ
19時から朝の5時までで
基本2回しか起きないですよ!
でも5時から起きてます!
その後は寝たり寝なかったりですよ( ;´Д`)- 8月6日
-
いっくん
2回ですか!?羨ましい😭✨
やっぱり早起きなんですね(^^)
お昼寝はあんまりしないですか??- 8月6日
-
さーや
起きなすぎてたまに
大丈夫か心配にもなりますが、
よく寝てますよー(^^)
早いですよー>_<
夜は助かってますが、
朝は早過ぎて、まだ身体がついていけてないんですけどね( ̄◇ ̄;)わら
昼寝はしてる日もあれば、
しない日もある感じで、
ただ抱っこしてお散歩するとすぐ寝てしまうので、
もしかしたら
昼間もよく寝てる方なのかもしれないです!(^^)- 8月7日
-
いっくん
やっぱり早起きなんですね😳!!
昼間寝ても夜寝てくれるなんて
すごい良い子ですね*\(^o^)/*💓
私の子は家いるときぐずって寝なくても
散歩するとだいたい寝ちゃいます(>_<)笑- 8月7日
ひなママ
お風呂~授乳~寝かしつけです✨😌
お風呂は18~19時ぐらい
寝かしつけは20~21時です✨😌
-
いっくん
コメントありがとうございます✨
お風呂の時間同じくらいです☺️!
夜どのくらいねてくれますか??(>_<)- 8月7日
-
ひなママ
夜中にミルク飲む時に起きるか
ぐずりの時かな✨😌
2ヶ月の時は寝る時間は定まってなかったような気がします✨😌- 8月7日
くみてぃん
うちは
21~22時 ➡お風呂
お風呂後 ➡授乳
23~ 23時半 ➡就寝
ですね‼
夜中の授乳は3時に1度が最近のパターンで、多ければ2度目で5時過ぎにも授乳します(^^;
お風呂後も授乳して直ぐにコテンと寝る時もあれば、う~あ~言って遊んでる時もあります(^^)
自慢じゃないですけど、うちの子本当に寝ないんです(笑)
つい最近までは夜中も二時間置きに授乳してました。
下手したら授乳はしないけど一時間置きに起きるとかも(笑)
そして今日も朝の6時半に起きて夜の7時までトータル寝たのは一時間あるか無いかです。
どーして2ヶ月のアナタがそこまで起きてられるのか息子に聞いてみたいです(笑)
-
いっくん
どーして2ヶ月でそこまで起きてられるのか
私も聞いてみたいです!!😭
すごい共感しました!わら
わたしも夜中2時間おきの授乳で
やっと最近3.4時間あくようになりました!😭✨
私も今日は朝の4時に起こされてくたくたです(;_;)
お互い寝不足に負けずがんばりましょー(;_;)- 8月6日
-
くみてぃん
周りの皆様見てると既にぶっ通しでネンネしてくれるお子様が多くて本当に羨ましいです(^^;
3時間4時間空いただけでも私達には奇跡ですよね(笑)
この前本当にビックリですが息子が夜五時間寝ました💦
私がいつもの調子で目が覚めました(笑)
寝れたのに起きてしまったあの残念な感じ…やりきれません(T_T)
因みにお子さま、いつき君ですか?
実はうちの子『いつき』なんです(笑)- 8月6日
-
いっくん
そうですよね(;_;)!!!
どうしたらそんな寝てくれるのかなって毎日いろいろ調べて試したりしてます💦
個人差があるのはわかってるんですけどね(;_;)
眠いけど自然に目覚めちゃいますよね!笑
初めて2時間半寝てくれた時は
思わず飛び起きて息してるか確認しました💦!!
びっくりしますよね(´・_・`)わら
いつき(樹輝)です😳💓
名前まで同じなんてびっくり!!💓- 8月6日
-
くみてぃん
お早うございます(^^)
やはりいつき君なんですね♪
うちは逸生です☆
本当にビックリですよね(笑)
今朝もばっちり7時に起床です(^^;
今日は寝るのでしょうか?
とことんまた付き合う覚悟で臨みます(笑)
昨夜もあれだけ昼間寝なかったのに、3時間半寝ての授乳でしたー。
そこから5時から一時間毎に起きてお尻とんとんでした(笑)
お互い目の固い子どもで大変ですけど、頑張っていきましょうね(*^^*)- 8月7日
-
いっくん
生っていいですよね!!
樹生にするか最後まで迷ってました😳!笑
私のとこのいつきくんも
夜ちょっと寝て泣いてを繰り返して
6時過ぎには覚醒しました💦
そうですね(;_;)✨
お互いがんばりましょうね☺️💓- 8月7日
みー汰
20時くらいにお風呂20時半頃授乳
21時には寝てくれます☺
退院してからずっとこのリズムなので大体すんなり寝てくれます!
-
いっくん
リズムついてて羨ましいです(;_;)✨
21時からどのくらい寝ますか??(>_<)- 8月6日
-
みー汰
いつもは21時から4時くらいまで寝てくれてます!
たまに2時に起きることもありますが(^_^;)
根気よく続けていればリズムつきますよ☺- 8月6日
-
いっくん
すごい良い子ですね☺️💓
そうですよね(;_;)根気よくがんばります!!(;_;)✨
ありがとうございました(^^)- 8月6日
りーなぁん
私も2ヶ月の女の子育ててます(^^)
私は、5〜6時くらいにお風呂入れて
8〜9時の間に授乳して寝てます( ^ω^ )
授乳している間に、部屋を暗くすると寝てくれるようーになりました♪(´ε` )
-
いっくん
授乳中に寝てくれるのすごい助かりますよね✨
私の子は、なぜか部屋暗くしただけでギャン泣きしたりします😱💦- 8月6日
-
りーなぁん
娘も、まだ起きてる途中に部屋暗くするとギャン泣きしちゃいました(´Д` )
なので、目がウトウトしだした時に暗くするとギャン泣きせずにそのまま寝てくれるよーになりました( ^ω^- 8月6日
-
いっくん
びっくりするのか怖いのか
ギャン泣きしますよね(;_;)💦
私もそんなかんじで途中で暗くしてます!😳- 8月7日
まるまる
うちは今9ヶ月ですが2ヶ月の頃からリズムを整えてます(・∀・)
夜10時、11時に寝かせて朝まで起きなくていい子なの。お昼寝もたくさんしてくれるし。という方も時々いますが、赤ちゃんが夜10時に寝るのは遅いです…
大人のペースに合わせて生活させてしまうと小学生になった時など、夜寝るのが遅いせいで朝シャキッと起きられず朝ご飯も食べられず学力低下などに繋がるらしいので赤ちゃんの頃からリズムを整えてあげることが大切らしいですよ。
出来れば20時までの寝かしつけがベストです!
我が家は
18時〜18時半の間にお風呂
その後授乳
19時〜19時半に就寝です。
月齢が月齢なだけに朝6時半までしっかり寝てくれます。
育児日記を読み返したところ、2ヶ月頃の時は夜中2.3回起きてましたが、朝は7時には一度布団から起こし窓の近くに連れて行ったり朝が来て起きる時間だと認識させてました。
その頃はお昼寝の時間はバラバラでしたが、夜寝る時間、朝起きる時間だけはちゃんとしてましたよ(・∀・)
お風呂の後に遊んでしまうと逆に興奮して寝つけなかったり、夜泣きの原因にもなるという話しを聞いたことがあったので、お風呂から出て着替えたらライトだけの薄暗い部屋で授乳し布団に寝かせてトントンしてたら寝るっていう習慣をつけましたよ!
-
いっくん
コメントありがとうございます💓
そうですね!(;_;)
私も母にそう言われてるので
18時前後にお風呂にいれて授乳して
寝かしつけをしてるので
理想は20時には寝てほしいです(>_<)
遅くても21時までには寝かしつけたくて💦
ですが
20時までに就寝しても2時間もたたずに起きてしまいます😔
母乳は溢れるほどでているので
足りてると思うんですが😔💦
いま朝は8時頃に窓際で日光浴させたりしてるんですが
もう少し早く7時くらいにしてみようかなと思います(^^)
お風呂の後は遊ばないほうがいいんですね(>_<)!
今日からさっそくその方法で寝かしつけてみます(^^)!!- 8月7日
りえまろ
1850分お風呂
19時半お風呂上がりの授乳完了と同時に早ければ就寝
20時半遅くてもこの時間には就寝
新生児の頃から、夜は暗く、朝は明るくしてました。
新生児の頃は、暗い部屋でギャン泣きギャン泣き辛かったです……。
今はその苦労があってこその、風呂上がり&授乳後の即寝なのかなーと思ってます。
まだまだ2ヶ月ですので、今は大変かもしれませんが、がんばって継続してれば、
そのうち連続して寝てくれることと思います。
ちなみにうちは、0時3時6時にに大体起きて授乳してます。
くろひろ
私ももうすぐ3ヶ月の子育ててます!
そろそろリズムを整えていった方がいいのかなーって時ですよね!
授乳は母乳ですか?
私はほぼ母乳で、お風呂あとだけミルクを少し足してます。哺乳瓶の乳首を嫌がらないようにするためってのと、その方が腹持ちがいいと聞いたので!でも、確かにそうだなと最近実感してます。
18時頃お風呂入って授乳→入眠とそのままの流れです。19時頃寝入れば次起きるのは2時から3時で、昨日21時に寝入って起きたの5時でした。日中は2時間おきくらいの授乳なのに、夜はよく寝てくれます。朝は6時から7時には起こしてるのと、夕方天気のいい日は必ず30分くらい散歩にいきます。
色々試して頑張っていきましょー‼︎
azusa
つい先日3ヶ月になりましたが
上の子がいるのであまりかまってあげられず昼間はおっぱいのんで置いておくと勝手に寝てくれてます
夕方は機嫌がイイ時はバウンサーでなにか独り言を話してます(^^)
お風呂は18時半から19時半迄の間に済ませます
完母で育ててますが何かあった時に飲めないと困るので練習がてらお風呂あがりの水分補給だけミルクを40あげてました(今はもう少し増やしてます)
その時に飲み足りなそうならそのまま授乳します
上の子の髪の毛を乾かしたりしてるうちに寝たりもします。
そのまま朝六時まで起きない時もあれば3時くらいに起きて授乳することもありました。
上の子の時は9時に授乳して寝かしつけてましたが下の子はその前に寝てしまっていることが多いのでちゃんと寝かしつけをするのはこれからみたいです
のだべびー
はじめまして( ^ω^ )
うちの子も2カ月です‼︎
お風呂は17時から18時の間、
あがったらすぐに授乳、
授乳後はすぐ寝かしつけてます☆
たまに授乳したら勝手に寝たり、
授乳しないで寝たりも…💦
たいてい19時から20時に寝て、
次起きるのが23時から2時と
まだ日によって違いますが、
だいたい5、6時間は寝ます⭐️
その後は4時から5時頃起きたり
そのまま朝を迎えたりです✋
夜中は授乳したら
寝かしつけしなくても
バタっと寝てます⭐️
ちなみにうちの子
お昼寝はあんまりしません!😅
のっち
うちは7時頃にお風呂入れてその後ミルクあげてから9時には寝てます😊
朝は大体7時~8時に起きる感じです✨
うら子
お風呂→22時くらい
お風呂後→授乳
その後寝たり起きたりのクズグズ
寝付きが悪く、眠りにつくのは夜中2時くらい😱
一度深く眠れば、7時くらいに起きて乳飲んでまた寝る…
どーやったらすぐに寝てくれるのか知りたい今日この頃
昼はねっぱなしだからなのか…
bloom
おとなと一緒のお風呂に入るようになってからは、
18時~19時に入浴して、麦茶を少しと授乳して20時にはお布団へ行きます(*´∀`)
このリズムで続けているので、たまたま用事があって遅くなっちゃった時も20時頃には眠くなって寝ちゃいます。
夜中は1時~4時の間で1度授乳してます(^^)
yun♡mama
生後2ヶ月からリズム変わってません(*^^*)
18時30分お風呂→ミルク🍼
19時〜20時までに寝かしつけ。
(それ以降は遅いです。)
6時〜7時に起床です。
ミルクはまだ2時頃に一回あったり、なかったりです。
寝かしつけと言っても生後2ヶ月から暗くすると勝手に寝てくれるので今習慣をつけるのは大事ですよ✨
新生児の頃から20時消灯でした✨起きてても3時間おきの授乳も豆電球くらいでした(*^^*)
いっくん
2ヶ月同じですね*\(^o^)/*✨
お風呂いれてから10時までの間
どうやって過ごしてますか(>_<)??
寝ちゃったりしませんか??
やっぱり出かけたほうが
寝てくれるんですね(´・_・`)✨
私が紫外線アレルギーなので日中は
家にいることが多く
たまに夕方散歩します(>_<)💦
ayuちゃん
できるだけ話しかけたりして
遊んでますが、
たまに寝てます笑
なぜかうちの子は寝ても
10時頃には寝てくれます笑
私も軽いですが紫外線アレルギーです(・・;)
イオンによく行ってます♪
いっくん
やっぱり眠いと勝手に寝ちゃいますよね!笑
それでもまた寝てくれるなんてすごく良い子ですね☺️💓
紫外線アレルギーつらいですよね(;_;)
産後のせいなのか去年よりひどくて皮膚科で薬もらいました(;_;)
イオンいいですね*\(^o^)/*✨