
旦那の実家が団地で旦那は母親だけ(父親とはだいぶ前に離婚)旦那の妹…
旦那の実家が団地で旦那は母親だけ(父親とはだいぶ前に離婚)
旦那の妹二人居て、三人姉弟です。
正月集まりをするのに長男の家に集まるのは普通ですか?
皆さんならどうですか?
※昨年新築でお家を建てました。
ですが、妹二人にはみせていません。
旦那の父が会社を経営していましたが最近亡くなり、相続で妹二人と揉めました。
私の家は会社を相続しましたがお金はもらっていません。
ですが妹二人から旦那の母に100万ずつ渡すと言われそちらも用意しろと言われました。
うちは金額で相続していないので生活費から払えということです。
私は断固反対し、それはしませんでした。
揉め事はもっとありますがこのような状態で皆様はお家に招きますか?
旦那の母も図々しく私達の家で集まろうとか言っています。
- あず
コメント

はじめてのママリ🔰
わざわざ呼ぶ必要はないです🙂
何か言われたら、コロナを理由にすれば良いです💡
ご主人の家族で集まる必要があるのであれば、お母様の家で最低限の人数集まって話をすればいいと思いますよ💡
あず
コメントありがとうございます!
旦那の母が図々しく、よく私の家で集まろうと言えるのか。
正月集まりを何故嫁の私が用意しなければならないのか。
理解できませんでした。
幸い、旦那は私の性格をよくわかっているので旦那が来ることをとめてくれています。
私がもてなさなければいけないのも理解できません。
というか図々しい一家なので本当に嫌いです。
はじめてのママリ🔰
本当に図々しいですね😅
ご主人が理解ある方でよかったですね✨
多分、自分がもてなされたい、家の片付けが面倒とかから、あずさんの家に行きたいと言ってるんでしょうね…
関わらなくて良いなら、関わらない方がいい方々ですね。
お疲れ様です💦