※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

22時から眠れずイライラし、大声出してしまいました。旦那に子供を預けられたが、申し訳なく、挫けそうで辛いです。眠れなくて苦しいです。

22時からこの時間まで全く寝なくてイライラして「うるさい!」って大声出してしまった。それ聞いた旦那が子供抱くの代わってくれたけど仕事あるし申し訳ないし母親失格って言われてる気がして死にたくなった。
まだ母親1ヶ月目だけど、挫けそう。
泣いちゃダメだって思えば思うほど止まらないし眠たいなあ

この時間まで戦ってるママさん、お疲れ様です。頑張りましょう😭

コメント

ひなの

初めてなんてそんなもんですよー!
うちはいま夜泣き対応中です😅
お互い頑張りましょ〜

ままり

旦那さんの娘でもありますよ。
お互い助け合うのが夫婦です😊

産後まもないですし、疲れがかなり溜まってるはずです
休める時に休んでくださいね!

ママが赤ちゃんの源ですから、ママの身体が一番大切です

夜泣きからの添い乳対応中のママより😂

deleted user

気にしない!気にしない😊
昼間は、沢山ママが頑張ってるんだし、たまには夜中にパパにも頑張って貰いましょう!
助け合いですよ✨

hony

そのときは主人仕事だから自分がやらないと💦申し訳ない💦どうしようって感じでしたが
メンタルやられてるときで
そう思うだけですよ^ ^

赤ちゃんと一緒に泣きながら
あやしてたのが今では懐かしいです😭💕

今は仕事大変でも2人のお子様ですから絶対ご主人にたくさん頼ってください^ ^!

日に日に少しずつですが
必ず落ち着いてきます^ ^!
日中休めるときは必ず休んでくださいね!

はじめてのママリ🔰

大丈夫です^ ^!みーんなそんな感じですし、失格だなんてとんでもない!産んだのはママでも、パパにだって育児の義務があります!それくらいやってもらいましょ!
ちなみに新生児の頃〜3ヶ月くらいまではうちの子も全然寝なくて私は毎日発狂してました!笑
子どもと一緒に成長していきましょー!

はじめてのママリ🔰

母親失格どころか、はじめてのママリさんが母親になった証拠だと思います🤔
泣いてたらどうにかしなきゃって思うから
イライラしちゃうんですよね😌✨
ご主人が代わったのも、ぶっちゃけ当たり前のことですよ
父親なんだから☺️