![TOMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜寝つかず、生活リズムが乱れて困っています。イヤイヤ期で言うことを聞かず、妊娠中の体調も心配です。どうしたらいいでしょうか?
2歳半の娘がなかなか夜寝てくれなくて、0時を過ぎることがあります……
おっぱい辞めてからリズムがおかしくなりました。
お昼寝をしないと20時にはねるのですが……
保育園にいくとお昼寝はあるし……
部屋を暗くしても騒ぐし……
成長ホルモンなどが心配です……
また1から生活リズムをとるのにどうしたらいいですか?
イヤイヤ期真っ最中でなかなか言うこともきいてくれません……
私も妊娠8ヶ月で身体的に辛い時もあり泣いちゃう時もあります。
- TOMO(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも寝ない子です。
ご迷惑かもしれませんが、先生にその旨を伝えてお昼寝なしにできないか相談してみたらいかがでしょう?
そういう子どももいるとママリで保育士さんが書いているのも見かけたことがあります。
うちも0時過ぎることがあるので昼寝なしの相談をしたいのですが、先生のご迷惑かと思い控えています。
でもTOMOさんは今妊娠後期で本当に辛いと思うので、相談するだけしてみてもいいと思いますよ!!!
思いお腹で息苦しいのに、寝返りを我慢して寝かしつけてた時は私も泣きました!イライラしました!上の子に八つ当たりしました!本当に大変ですよね😭
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
保育園の後とかどうしてますか?
うちは育休中なので4:30に迎えに行って5:20まで二人連れて公園行ってます😂
寒いしお腹張るし大変ですが、たくさん動くので夜は比較的早く寝てくれます!
-
TOMO
返信ありがとうございますm(_ _)m
なるほど!
産休になったらそうしたいと思います(´;ω;`)
疲れさせて寝かせたいと思います😢- 1月6日
TOMO
返信ありがとうございますm(_ _)m
今日から保育園行くので相談してみたいとおもいます😢
私も先生に申し訳なくてずっと言えなくて……
でもキャパオーバーになる前に相談します😢
ほんとにそれです😢
旦那にもそんなにイライラするなと言われたんですけど、その言葉にますますイライラしてしまって……