

🐰
うちも4歳と2歳です😊
図鑑のような絵本は、2人で仲良く見てくれてます🥰
上の子がこれなーんだって聞いて下の子が答えてます☺️
わからないと教えてあげてます☺️
2人とも絵本持って来て
ママ、これなーんだってして〜ってよく来ます🤗
下の子は出ても二語文くらいしか出ないので、単語で済む図鑑系の絵本だと仲良く遊んでくれます😆
🐰
うちも4歳と2歳です😊
図鑑のような絵本は、2人で仲良く見てくれてます🥰
上の子がこれなーんだって聞いて下の子が答えてます☺️
わからないと教えてあげてます☺️
2人とも絵本持って来て
ママ、これなーんだってして〜ってよく来ます🤗
下の子は出ても二語文くらいしか出ないので、単語で済む図鑑系の絵本だと仲良く遊んでくれます😆
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳1ヶ月の女の子がADHDなのか悩んでいます。 保育士さんから以下のお話がありました。 ・コミュニケーション力 相手が自分の期待した行動をしてくれないと怒る。 怒ると『アー!!』と大きな声を出し泣く。数分でおさま…
イヤイヤ期とは違う、ママママ期的なのありますか? パパと二人きりの空間ならすごく仲良く遊んでいますが、私がいると全部ママがいい!となります 水飲ませるのも、車から下ろすのも、ご飯食べさすのも、寝かすのもママ…
子供が虫刺された場所を掻きむしってカサブタになってそのカサブタをまた取って掻きむしるのをく返してて中々治りません🥲🥲やりすぎて化膿してる感じです💦 かかないように、絆創膏張ったりムヒパッチ張ったりすると 大泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント