
コメント

ままり3kidsまま
うちは、水回りが気になるタイプなので、窓必須です😅
出かける時、寝る時、雨風すごい日は閉めてますが、他は開けてずっと換気してます!

あやせ
お風呂に窓付いています!
換気扇も乾燥も付いてるので
私は特に窓開ける事ありませんし無くても困らないなーと
思っています^ ^
旦那が
ちょいちょい開けて
空気入れ替えてるのか
風通してるのか
わからないけど
開けてます😂笑
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
うちも乾燥が標準で付いてるのでそれで十分なのかなーとも思ったり、、
ただ後から付けれるものでも無いのでめっちゃ迷います😂- 1月5日

ママリ
お風呂掃除の時のカビキラー臭が耐えられないので、窓開けてます😂
でもそれ以外は開けることまずないので、無くてもなんとかはなるのかな〜とは思います!
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
なるほどー❗️今までニオイ気にせずでしたー😭今の賃貸の窓が馬鹿みたいに大きくて面倒なので小さめのを付けるといいですかねー😳- 1月5日
-
ママリ
うちのお風呂の窓はめっちゃ小さいですよ!多分一般的な体格の成人なら入れないです😂
掃除も、網戸が内側なのであまり汚れなくて、窓の枠部分のみ埃取りするくらいです!- 1月5日
-
ママーリ
付けるならめっちゃ小さい方がいいですよね😅うちの今のところ、旦那でさえ多分入れます😱笑 なんでこんなに大きいの付けたのか意味不明です😂
なるほどー網戸内側にすると汚れにくいんですね😳✨埃取りくらいなら全然苦にならないですね☺️
小さめで付けようかな、、🥺- 1月5日

退会ユーザー
カビキラーなど使うので窓必須です
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね😂👍今までお風呂のドアはパーパーに開けてるので室内にダダ漏れでしたー😂- 1月5日

はる
お風呂の窓、開けっ放しで忘れることが多いのと、この時期は開けてると冷気が気になり扉を全て閉めます。なので防犯面的に音が拾えなくて心配にもなります。
結局あけないです😩
窓つけた分壁の凸凹が増えてパッキンゴムのところに結露から流れてきた水滴が溜まってます😭
乾燥機つけた方がまだいい!
適度に拭きあげすると誓った方がまだ良かったです😞
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー😨水滴溜まりますよね😭
うちの今の賃貸が窓がデカ過ぎるので窓開けてなくても冷気すごいです😱💦
悩みます😵- 1月5日
-
はる
そう!寒いですよね!
開けてもないのにガラスってだけでかなり寒い…
でも夏場は開けた方が風が入るだろうし、開けながらお風呂も楽しめますもんね…- 1月5日
-
ママーリ
ほんと寒すぎてどれだけお湯に浸かってもお風呂出る頃にはもう寒いです😂💦
でも窓は後からやっぱり付けよう〜って出来ないのでやっぱり小さめのを付けてた方がいいような気もしてきました、、😵- 1月5日

ノコノコ
私は熱いお湯に浸かりながら窓を開けるのが好きです!露天風呂に入っている気分になります♪
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
それもいいですね😳👍ずーっと入ってられそう…😂❣️- 1月5日

あめ
お風呂に窓ついてます!
毎日開けるくらい窓必須です😆✨
24時間換気つけてますが、時期によってはカビが気になるのとお掃除の時は全開にして空気入れ替えてます!
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
確かに換気するには窓開けるのが1番手っ取り早いですよねー😭やっぱり小さめのをつけようかなぁ、、悩んできましたー😂- 1月5日

ままり
うちは中庭側にお風呂があるので、中庭を眺めながらお風呂に入りたくて窓をつけました☺️
掃除の時は窓を開けているので、あってよかったと思います✨
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
中庭ですかぁ、、いいですね😊❣️
小さめでも付けておいた方がいいんですかねー😭めっちゃ迷ってきました😂- 1月5日

りんか
北海道なのですが、窓無いです😂
なくても快適に過ごしてます😁💕
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
北海道あたりだと寒くて付けない方が多いんですか??
やっぱり窓無いと快適ですよねー❣️😂- 1月6日

退会ユーザー
トイレとお風呂は滅多に開けません!笑
毎回開けてる実家や義実家のサッシがカビだらけだからです🧐
それに今は24時間換気もあるので…
建売なので窓無しにはできませんでしたが、今から買えれるならFIX窓にして採光のみにしたいです😂
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり開けないですよねー😅うちもトイレもあけません😂開けるとカビるんですね😱💦
なるほどーFIX窓っていう手もありますね😊👍- 1月6日

sak⭐mama
付けました‼️
カビ対策のためにも絶対付けた方がいい‼️って思います😃
お風呂の窓は大した掃除にならないですよ🎵
それよりもお風呂がカビたときの掃除の方が大変だと思います😭
賃貸のときとは違い水捌けがいいので窓を開けているだけで結構乾きます‼️
もちろん浴槽乾燥は必須ですが❗️
お風呂場は1度もカビたことなくキレイを保てていますし、ちょっと濡れたタオルを洗濯するまで乾かすためにお風呂場に干しておけていいです😊
-
sak⭐mama
横滑り出し窓なので外から見にくいです‼️
- 1月6日
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
付けた方がいいんですね😭✨どちらにもメリットデメリットがありそうでめちゃくちゃ迷ってきました😂👍- 1月6日

mako
建売なので窓ついていますが、
ほとんど開けないです。
24時間換気で、お風呂上がりには
換気をONにしますが、
その時は窓もドアも閉めるものなので
窓は開けません。
ちゃんと掃除と換気していれば、
窓がなくてもカビないです💡
窓よりも、掃除しやすい換気扇(があるなら)
がいいです。
うちのはフィルターは抜き取って
掃除できますが、
本体は開けられないので、
中の方が汚くなったら
業者に頼む感じなので…
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
結局換気扇は24時間付けてますもんね、、😳👍換気の時に窓開けないとは今回初めて知りました😅聞いて良かったです😭💕- 1月6日

退会ユーザー
窓ついてないです!
窓開けての換気はカビ生えるので、窓つけたとしても換気の時は、窓閉めて換気扇じゃ無いと意味ないそうです!
賃貸のとき窓ついてましたが、サッシに水たまって水アカなるし、換気もできないし、意味なかったです😂
カビキラーするときに開けるとにおいがマシなくらいですかね😅
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
換気で窓あけちゃだめとは初めて知りました😆💦
そうなってくると窓つける意味って、、😵と思ってしまいますね、、😱- 1月6日

はじめてのママリ🔰
明り取りで窓は付けましたが、fixなので開きません。
湿気は外から来るので、窓は開けない方が良いですよ。
カビキラーも換気扇回しておけば、大丈夫かと。。
匂いに敏感な方ですが、以前の窓がある賃貸の時よりも快適ですし、掃除は楽です。
開けると溝の掃除も面倒ですし開閉することで結局は劣化し易いですからね。
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
窓開けない方がいいんですねー😅確かに今まで窓開けずにきましたが、あまりカビに困った事は無かったですね😆💦
やっぱり掃除も楽ですよね😆- 1月6日

AI
窓つけました!
普段は使いませんが防かびくえんざいを使う時に開けるのでつけて良かったと思ってます。
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですねー😊👍使うとしたらやっぱりカビキラーとか燻煙剤やる時くらいですかね☺️- 1月6日
ママーリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😊換気するには窓開けるのが1番手っ取り早いですよねー😍迷いますー😂💦