
赤くなる原因を調べるために採血を受けたが、失敗。セカンドオピニオンも考慮中。皆さんならどうしますか?
長文失礼します。
新生児期は混合で育てていたのですが、今は完母のため、離乳食で余っていた粉ミルクを使っているのですが、口回りが赤くなってしまいます。痒いのか、手のひらで擦ってしまいます。
アレルギーを疑って小児科を受診し、採血で調べましょう。と言われ検査してもらうことに。
しかし、体をぐるぐる巻きにされ、両腕を温めたとかで赤くなってるし、30分以上ギャン泣きしたまま何もさせてもらえず、外で待っててください。と言われるだけ。
呼ばれたので、採血が終わったんだ。と思ったら、ムチムチで血管がでなくて、採血出来ませんでした。と言われ、日を改めて再度、採血させてくださいと言われてしまいました。
セカンドオピニオンでアレルギー専門の病院を行っても良いのですが。とのこと。
どうしていいのかわからなくなってしまいました。
皆さんならどうしますか?
- チーボーママ(9歳)
コメント

ゆきなぉ
ミルクは新生児時期に開封で余ってたミルクですか!?
うちの子、アレルギー検査したけどグルグルにされたりしなかったですょ。二人一組になって押さえる人採血する人でアレルギー検査しましたょ。グルグルって虐待みたいですょね。
病院変えられてはいかがですか!?

BB☆
うちも久しぶりに粉ミルクを使ったら口周りが赤くなりました!けど自然と治ったので病院に行かずに様子みています。(ミルクは1回使い切りのものを使用しました)私は、粉ミルクって、これからどんどん減らしていかなきゃいけないものだから、それに対してのアレルギー検査っているんだろうか?と思っています。うちの子は肌が弱いので、口周りが荒れて皮膚がボロボロになっているところに、ごはんが触れるだけでも赤くなる時は赤くなります。
また、採血についてですが、虐待に感じるかもしれませんが、その方法が赤ちゃんにとって1番早く終わらせてあげる方法なのです。私も看護師ですが、初めて小児科の採血を見たときは驚きました。しかし、採血を安全に、確実に、かつ手早く終わらせてあげる、と思ってやると、タオルで巻いたり、馬乗りで押さえつける方法になってしまいます。もちろん赤ちゃんはギャン泣きしてしまうし、お母さんは驚くと思うので、外に出ていてくださいという病院側の配慮だと思います。
本当にひどいアレルギーなら、口周り以外にも体幹にも出ます。口周りだけ赤いなら皮膚からの吸収で赤くなる場合もあります。混合で飲んでいて大丈夫だったミルクなら、病院に行かずにもう少し様子をみてもいいのではないでしょうか?
アレルギーに関しては全然詳しくありませんが、採血方法についてはお答えできるので、またわからなかったら聞いてください♪
チーボーママ
粉ミルクは新生児期な買ったものです。
キューブタイプのもので個包装されているものです。
バスタオルだけで押さえても充分なんじゃないのか、って思うくらいで。
温めてる時でもその状態だったみたいで、虐待に近いじゃん❗
温めてるときぐらい抱っことかでもいんじゃないの。
って思うくらいで。
結局検査が出来てなくて子供には嫌な思いをさせてしまっただけで。
アレルギー検査はどの様にやりましたか?
ゆきなぉ
上に書いたようにやりましたょ。