※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ハローワークに行かずに新しい仕事が決まった場合、登録は自動で抹消されますか?それとも、ハローワークに行って仕事が決まった旨を伝えるべきでしょうか?初めての登録で戸惑っています。

幼稚園教諭で産休育休をもらって勤続年数は9年になるのですが、今回の妊娠出産でマタハラパワハラを受け、退職する事になりました。

違う職種も考えハローワークに登録して仕事を探していたのですが、別の保育士の紹介所みたいな所で保育園を紹介してもらい、内定を頂いたので今の幼稚園を三月末で退職して4月から新たに内定を頂いた保育園で保育士として扶養内パートとして働くことになりました。

ハローワークに一度登録をした事で一月中にハローワークにいかないと登録が消えてしまうと言われたのですが、今回仕事が決まった場合はハローワークの登録は自然と抹消される感じでもいいのか、一度ハローワークに行って仕事が決まった事を伝えるべきかどうしたらいいのでしょうか??
初めてハローワークに登録したので分からず、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

🧜🏾‍♀️

一度登録した事で一月中にハローワークに行かないと登録が消えてしまうっていうのがよく分からないですが、何もしなくても5年間無効になれば勝手に抹消されますよ!

  • ママリ

    ママリ

    一月中にまた来てねって言われました💦
    昨年の11月に登録したばかりなんですが、一月中に一度来て仕事探すのに窓口いかないと抹消されるって言われました。
    今回すぐに転職だから就職祝いみたいなのがあるのかないのかどうなのかわからなくて

    • 1月5日
  • 🧜🏾‍♀️

    🧜🏾‍♀️

    失業手当の申請してるんですかね?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    求職中とだけ言っていて、まだ辞めてる訳では無いので失業手当の申請はしてません💦

    • 1月6日
  • 🧜🏾‍♀️

    🧜🏾‍♀️

    でしたら、次の職場が見つかってるので失業手当は貰えないですし、特にハローワーク行くことも要らないかと思いますよ!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    ありがとうございました🥺
    助かりました😭🙏

    • 1月6日