※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

- 申告期間はいつからいつまでか- 出産後でもマイナンバーカードがあれば自宅で可能か- 年度末退職し、失業保険を受給中。1〜3月の所得税は帰ってくるか- 4月以降の収入は確定申告の対象か- 収入の内訳(特別ボーナス、退職金、失業保険、医療保険)

確定申告について教えて下さい!
⚫︎いつからいつまでできますか?
⚫︎今月末出産予定で税務署に行けるか不安なのですが、マイナンバーカードがあれば自宅でパソコンやスマホでできると聞きました。本当ですか?
⚫︎年度末退職して、失業保険をもらい今は無職です。確定申告すれば1〜3月の所得税が全額帰ってくると聞きました。年間いくらまでに収まれば帰ってきますか?
⚫︎3月までの給与の他に、4月以降いくつか収入がありました。確定申告の対象にならない収入ありますか?
前職場からの特別ボーナス3万円、退職金40万円(勤続4年)、失業保険計約90万円、関係ないと思いますが妊娠悪阻で入院時に民間医療保険から約30万円です。

よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ

税務署にいかなくても、
スマホまたはPC
あればプリンタ
で自宅完結、郵便で出せますよ。プリンタなければコンビニです。

ぽむ

・還付申告になると思うので、今から五年後までできますよ。
・マイナンバーカードがなくても、パソコンやスマホで作成して郵送でできます。(カードあれば、郵送が不要。)
・ボーナスも含めて103万未満です
・全部、所得税の対象にはなりませんよー。


 退職金は退職所得の受給に関する申告書を出していれば確定申告不要です。