※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nicomama.
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがよく吐いたり嗚咽することが増えています。その後は元気で熱もなく機嫌も良いです。この年齢では吐くことが多いですか?教えてください。

8ヶ月半の娘がいます。
よく動くようになってからはそこら中に吐き戻しの跡があったりしたので動くようになったからかとあまり気にはしてなかったのですが...ここ最近よくオエオエと嗚咽し涙目になる事が増えました。
その時だけで、オエオエしたり吐いた後はケロッとしていて熱もありませんし、機嫌も悪くありません。
8ヶ月くらいだとまだよく吐きオエオエするものでしょうか?
教えてください( .. )

コメント

ちえこママ

満腹の時に動き回ってるから…ではないんですか?

  • nicomama.

    nicomama.

    ありがとうございます!
    確かに食べたあと飲んだ後やらかします(><)動き回るこの時期は仕方ないんですかね

    • 8月6日
  • ちえこママ

    ちえこママ

    そうですね〜(^_^;)あんまり満腹にさせすぎないしかないかな…どうしてもまだ胃の入り口が弱い時期は、刺激でオエオエしちゃうだろし。ママも大変でしょ( ^ω^ )

    • 8月6日
ぱふぱふさん

私の娘も今8ヶ月ですが…
動くようになってから吐くまではありませんが、少しオエ…っとありました‼
でも、食べた後30分くらいは椅子に座らせたり一緒に寝転がってをして安静にする時間を作るとオエ…っとなるのは無くなり、今では一切しなくなりました。

大人でもすぐ食べて動くのがしんどいように、子供なら余計しんどいかと思います‼