
2人目妊娠でおっぱいが終わり、離乳食を3回食にしています。母乳の代わりにミルクをあげるべきか悩んでいます。ミルクのタイミングや量について教えてください。
2人目妊娠分かって病院へ行きました、
今日でおっぱい終わりです😭
離乳食は3回食で
お粥(5倍粥)
味噌汁
おかず(bf)
を上げてます。
今までは、母乳をお昼と寝る前の2回上げてたんですけど
こんどは、そこにミルクあげた方がいいんですか??
おっぱい欲しがる様子は特にまえからなかったんですが……
もし、ミルクを上げるならタイミングど量はどれくらいなのか教えて欲しいですm(_ _)m
- すー(24)(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

yuu
うちの子は10ヶ月で自らいらないと卒乳しました!
3回食よく食べていた子だったので特にミルクはあげませんでした。
でもとうもろこしフレークとか使ってスープとかするときにフォローアップミルクでといたりしてました!

ママリ
母乳に執着がないなら、水分補給でお茶とかで様子見てみたらどうでしょうか😊
-
すー(24)
執着ないので、そうしてみます☺️
- 1月5日
すー(24)
お子さん自らだったんですね😲
うちの娘もよく食べるのでミルクはなしにします☺️
なるほど!ありがとうございます😁
yuu
10ヶ月の時にはもう寝る前にしか飲んでなくて、その日に10ヶ月検診があって保健師さんに「1歳までは食後に母乳あげてください!」って言われたんですが、それを聞いて「僕いらないよ!!!」ってなったかの様に急に飲まなくなりました😂
検診前に助産師さんと食事しながら話す機会があったのですが「そんだけ食べてたら食後の母乳なしで十分やね!」って言われてて
実際に食事風景見てもらいながらの話だったので保健師さんスルーしてそうしました😂
すー(24)
そうなんですか!!!😳僕いらないよ笑
スルーしたんですね笑