
小3の息子が勉強を嫌がり、自発的に勉強しないので悩んでいます。公文などに通わせるべきか迷っています。やる気を引き出す方法が知りたいです。
小学生のお子さんをお持ちの方で、公文、学研、塾などに、通わせている方おられますか?
子供さんは嫌がらず通ってますか?成績はどうですか?
小3の息子なんですが、はっきり言って勉強できません😭常に「わからない」なので、宿題は一緒に教えながらみてあげますが、家で私が教えるのも限界があるように感じました。(つい、怒ってしまうし下に小さい子もいるためつきっきりにはなれない)
とにかく勉強が嫌いでなかなか自分からやってくれないです💦
少しでもやる気にさせる方法とかないですかね?😂
上記↑であげた、公文など行かせようか悩み中なのですが、正直高いし子供のやる気がないのに行っても意味ないのかな、、と。
- れんこん(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

あんず
少し前の話ですが娘が小4の頃、学校で算数0点取ってきました。小4で0点はヤバいと思って個別塾に通わせました。
一度理解出来る様になると色々分かってくれて少しは意欲が湧き、結局中学受験に合格しました。
子どもの性格にもよるかもですが集団より個別だとその子に合わせて疑問等答えてくれるので良いかなと思います。(高いですが…)
公文は分かりません💦
れんこん
コメントありがとうございます。娘さんそうだったのですね😔息子は理解出来るようになるで時間がかかるので、わかるようになったには次へ進むので、今までの振り返りやまとめなどのテストで忘れてしまって、また1から教える形が多いです😭
やはり塾高いですよね。どうするかよく考えたいと思います😌