※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

乳糖不耐症でお悩みの方へのアドバイスをお願いします。離乳食や治療について教えてください。下痢が続いている状況で心配しています。

乳糖不耐症になった方教えて下さい🙇‍♀️

離乳食2回食くらいになった時にお腹がゆるくなりそのまま乳糖不耐症になりました。
クリスマスくらいからミルラクトの薬と整腸剤を飲んでいます。
完母でミルク拒否なのでノンラクトなどのミルクは飲んでいません。
💩の数は減ってきてはいるのですが、まだまだゆるい感じです。

先生には離乳食はお粥くらいであまり食べさせないように言われています。もうすぐ8ヶ月なのにまだ10倍粥小さじ3くらいしか食べていなくて離乳食の遅れも気になっています。

乳糖不耐症になった方ミルラクトの薬のみで治った方どれくらいで治りましたか?
またその際は離乳食は普通に食べさせていましたか?タンパク質なども食べさせていたのでしょうか?

下痢はもう1ヶ月くらい続いていて毎日心配しています。。
どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️💦


コメント

ぐり

同じく、完母で9か月の時に乳糖不耐症になりました。
お薬だけで治りましたよ。時間かかりましたが😅
今お薬手帳見返してたら1か月半くらいミルラクトとビオフェルミン飲んでました…

先生には、離乳食は特に変えなくて良いと言われていたので、普通にあげていました。
新しい食材を試すのは避けていましたが。

下痢が続くとお尻かぶれも大変ですよね💦
ガンバってください❗

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    お薬だけで治ったんですね!
    やはり時間はかかるけど治ると知って嬉しいです😢✨

    離乳食も食べられていたんですね!それならタンパク質とかも気にせずあげていましたか?

    優しいお言葉ありがとうございます🙏✨

    • 1月5日
ぎっちゃん

うちも離乳食進めていいといわれましたよ!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    そうなんですね✨
    みなさんあまりお休みされてる方いないですよね🤭
    参考になりました☺️
    ありがとうございます🙏✨

    • 1月5日
  • ぎっちゃん

    ぎっちゃん

    うちの場合はむしろ固形のものをたべさせたらうんちも固くなってきて治りました😅👍

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね😅
    やってみます❣️
    ありがとうございます❣️

    • 1月6日