
息子が「ママ」と言うようになり、初めての言葉か気になる。他にも同じ経験の方がいるか知りたい。
初めての言葉はいつ頃何でしたか?💐
もうすぐ9ヶ月の息子が最近わたしをみて『ママ!』と言ってくれます💕
普段はパパ大好きでパパとよく一緒に遊んでるのですが眠たくなってグズグズしだしたらパパに抱っこされても私の方に手を伸ばして『ママ、ママママ』と言うんですが、これは最初の言葉で良いんでしょうか?🤣
よく『ばぁ』や『アンパンマン』など聞きますがたまたまママと言ってるんでしょうか?🐣
私以外にママママと言ってるのは見てません☺️
もし最初の言葉がママなら嬉しいです😊
8ヶ月で話された方などいますか?
平均がわからないので、体験談ききたいです😍
- まめ(生後5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

K.A.A.T
うちも8ヶ月半からパッパー マッマー マンマー アンパン(アンパンマン)と言います☺️
遊ぶ時や起きてる時はパッパーって呼んで眠たくなるとマッマー私の方見て言います☺️
ミルクや離乳食の自分の入れ物見てマンマーと叫んでます☺️
アンパンマンと言うと叫びながらアンパン!と言ってます😂

ひろ
「マ」が発音しやすい時期なので、判別するのは難しいですね…😵
うちは明らかな発語は1歳6ヶ月くらいで「牛乳」です😂
-
まめ
マは発音しやすいのですね☺️
うちはよくパパパパパパとかも言ってます!笑
でもパパじゃないところを見てもパパパパ言ってるので発声練習かな?って思ってます🤣🤣
牛乳!笑
好きなんですかね?🥰✨
言いにくそうなのに可愛いです😍- 1月5日

ty
うちの子は8ヶ月で「ママ」が出ました🙋🏻♀️ 最初はたまたまかなって思ってたけど、ちゃんとママーって、ハイハイしながら追いかけてきてたので間違いないです☝🏻
そこからも言葉が異常に早くて、今はちゃんと接続し使って会話もするし、瑛人の香水歌います😂
-
まめ
8ヶ月でママって話したんですね💕💕わかります!わたしもたまたまかな??でも、こっち見て言ってくるしママーって手を伸ばしてくるーー😍って嬉しくなってました🌸笑
もう歌も歌えるなんて💞
しかも、今時ですね!笑- 1月5日

sao
そのくらいの時期に、お腹が減ったり眠くなったり甘える時に「まんまんまん…」と言っていましたが、言葉としてカウントしませんでした💦
指さしたり、ちゃんとこれは何か理解して言葉をだしたらカウントするつもりです😃
-
まめ
甘える時、たしかにまんまん言ってるかもしれないです💗
私は都合よく甘えるのはパパじゃなくママがいいから、まんまん呼んでくれてるのかと考えてましたー🤣🤣笑
甘えたいって意思表示わかるの可愛いですよね😍💯
指差して言葉を発したら確実ですよね😊楽しみです✨- 1月5日

あーか
上の子は色々と早かったので8ヶ月でママでした( ´ω` )/
言う場所や対象がハッキリあってるなら発語で良いと思います👍
-
まめ
言葉以外のことも早かったのですね🥰やっぱり8ヶ月でママって言ってる方多くて嬉しいです😊💕他にも色々話してくれるの楽しみです!!
- 1月5日
まめ
同じくらいですね😌💞
アンパンマンすごいです💯
アンパンマンのテレビとか見て覚えましたか?
もうたくさん意味のある単語話してるんですね😆💗
お話できるとますます可愛いです◎
K.A.A.T
アンパンマンかけると観てます☺️
アンパンマンのおもちゃで教えました☺️