※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供の肌トラブルで皮膚科に通院中。先生は5.6歳まで薬を続ける必要があると言うが、2週間分しか出さず困惑。頻繁な通院と薬塗布に疲れている。皮膚科の変更を検討中。

2歳の子供の肌のブツブツが治らず皮膚科にかよっているのですが、5.6歳まで塗り続ける必要があると言われているのに先生が薬を2週間分しか出してくれません。

腕と脚にブツブツがあり、朝晩プロペト→ステロイドの弱い薬を1年以上続けています。
以前通っていた皮膚科の先生は沢山薬を出してくれたのでたまにしか行かなくて済みましたが、引越しで病院を変えると2週間分の薬しか出してくれずコロナ禍で頻繁に行くのが嫌です。
しかも全然治りません。以前ロコイドで効かなかったので今はアルメタですが全く効きません。先生は服に擦れるからなかなか治らないと言っています。今湿疹があるとそこからアレルギー物質が入りアトピーになる可能性があるので5.6歳まで塗り続ける必要があると言っています。

2週間おきに皮膚科に行き毎日朝晩薬を塗り、疲れました。こんなに頻繁に皮膚科に行く必要はあるのでしょうか?皮膚科を変えた方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の病院に納得してないなら、小児科に行かれてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    小児科を探してみます☺️

    • 1月5日
あんこ

2週間おきに皮膚科は大変ですね、、、😓
わたしは皮膚科からアレルギーを診れる先生がいらっしゃる小児科に変えました!

合うあわないもあるのかなと思います!
治療方針が腑に落ちない場合は、他の病院調べてみてもいいのかもしれません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギーを診れる先生がいらっしゃる小児科があるんですね!
    確かに合う合わないもあるかもしれません…
    他を探してみます☺️

    • 1月5日
  • あんこ

    あんこ

    皮膚科に通ってたときに出された薬を塗っても、治ってきたらまた悪化、、の悪循環でおかしいんじゃないかな?と思ったので、ひたすら探して見つけました😅

    今のところに変えてから、以前のところと薬は対して変わりませんでしたが、治療方針が全然違いました!
    次男には今の所の方があっていたようです。
    あと、主治医の先生がどれだけ親身に診てくれるか・根拠を分かりやすく説明してくれるか等もわたしはポイントだと思っているので、変えてよかったです!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治療方針、大事ですよね✨
    人気のある所はどうしても親身になってもらいにくい気がします💦
    小児科一般とアレルギー科のあるクリニックを見つけたのでそこへ行ってみます!アドバイスありがとうございました😆

    • 1月7日
もな💅🏻

朝晩同じように2種類の薬を塗ってます。
私も薬を使い始めて1年以上経ちました。

今まで2箇所の皮膚科に行ったことがありますが、最初に行ったところは行き始めた頃は1週間後みせてねの連続で次は2週間後、と薬も少ししかくれませんでした。
そこに不満は特になかったのですが(子供のためだと思ってたし)、先生や看護師さんにもう無理!ってなって別のところを探しました。

そこは女医さんで、3~4週間後にみせてねってスタンスでした。
薬もめちゃくちゃ大量にくれるので、最初は逆に不安になりました。
でも親の負担はめちゃくちゃ軽くなります。

思い切って皮膚科を変えてみるのはどうでしょう…?
勇気のいることだし、経緯を1から説明しなきゃいけないので最初はしんどいかもですが変えてみる価値はあると思います!

正直、皮膚関係は今日頑張って明日結果がでるものではなく🥺
私も毎日薬塗ってますが、息子の身体は赤い出来物がいくつもでき、よくなっていき…のエンドレスですww

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も以前通っていた皮膚科からは大量に薬をいただいていたので余計に今の病院の薬の量が不満です😅
    診察も流れ作業のような感じで、以前とは全てが真逆です😂
    書いていて、新しい病院を探すしかないという気がしています😂
    薬を塗っても新たな出来物が…でエンドレス…一緒です😭がんばりましょう😭

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼いたします🥲
    うちの子も一年くらい
    ぶつぶつが治らず何塗っても治らないです😅
    なんと診断されてますか?

    • 2月9日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    うちの子は最初は全身にでましたが、今は基本的には顔のみです。
    通っている皮膚科ではマスクかぶれといわれてます。
    今もよくなっては増えていき…を繰り返してはいますが、なんとなくよくなってる間隔が増えたような気もします🥰

    • 2月10日
ママス

病院変えるのも手だと思います。

今までや周囲の評判よくても、症状や病気次第で相性悪いみたいな事あるので
小児科や別の皮膚科受診するのもいいと思います🤔

上の子で水イボが出来てずっと行ってた皮膚科通っても治る所か悪化して、小児科に行った所塗り薬だけでなく飲み薬処方されて
今までの数ヶ月なんだった?くらい一か月ほどでみるみる治りました。

下の子のアトピーや別の肌荒れなどでは合う薬など出してくれましたが、治療法が合わないとずっと同じ対応だと変わらないって場合あるんだと学びました💦

長期化するからこそ今のうちに違う所でも診てもらって、他の対応ないか知るのも手だと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    塗り薬と飲み薬でそんなに違いが😳
    相性もあるんですね💦
    長期化するからこそ今のうちに…確かにそうですよね!
    かかりつけの小児科が子供には薬を塗らない方が良いというタイプの先生なので、小児科を探すことは考えになかったのですが、小児科を書かれている方が多いので別の小児科も探してみます☺️

    • 1月5日
deleted user

コメント失礼致します🙇‍♀️

息子も腕と足だけぶつぶつがずっと治りません☹️
どのようなぶつぶつでしたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    この書き込みからまだ治っていません。薬を塗り続けています。写真を撮ってみました。これはまだ落ち着いている方で、たまに赤みのあるニキビみたいなのもできます。

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます。
    なんのお薬塗られてますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロコイドの上からプロペトを塗っています。

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日