![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名城病院での出産経験者、情報求む。コロナ禍での立ち入り制限や他病院情報について教えてください。
沖縄県うるま市の名城病院でコロナ禍になってから出産された方、出産を控えている方教えてください🙇
また近隣の中部産婦人科やあいレディースなどの情報でもありがたいです。
現在2人目妊娠中で、名城に通っています。1人目も名城で出産しました。
コロナ禍で診察時に旦那や上の子の立ち入りが禁止になっていますが、立会や面会などの制限がどのようになっているか伺いたいです。
完全に禁止だとしても通いやすさ等から今のところは名城で出産する予定ですが、他の病院の情報も分かればとおもいまして…。
今後の感染状況で変わるかもとは思いますが、現状分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします🙏
- ちゃん(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年6月下旬に名城で出産しました。ちょうどその頃は一旦緊急事態宣言が解除され落ち着いた時期だったので、旦那のみ立ち会いOKが出てました。しかし産まれてから退院までの、外部からの面会は一切禁止でした。5日間くらいずっと家族とテレビ電話のみで早く退院したかったの覚えてます。
![うり🥒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり🥒
12月まで名城に通院していました!
私は立ち会い出産を希望していたのでよくスタッフに確認していました💦
12月の時点では、年内の立ち会い出産と面会は禁止してるとのことでした。ただ、現在はその頃よりもコロナの感染者が増えているので、現在も禁止しているかと思います、、
うるま市近辺でしたら、現時点で母子未来センターとゆいクリニックは立ち会い出産可能ですよ!
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
やはり名城は立会も面会も禁止なのですね🥺
病院内でひとりでも感染者を出すわけにいかないこともわかるのですが、、妊婦側は心細いですよね(ToT)
母子未来センターってお産やってるんですね😳
ゆいクリニックの情報もありがとうございます!- 1月5日
![❤︎min.❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎min.❤︎
去年の12月に名城で出産しました!
先月です!
12月はまだ
面会も立ち合いも禁止でした。
荷物の受け渡しも看護師を通して行っていました💦
なので、なるべく受け渡しがないように入院の用意をして欲しいと最後の助産師外来の時に言われました😊
聞いた所、コロナの感染者数がゼロにならないと面会立ち合いは厳しいらしいです。
去年の7月頃一時的に沖縄がコロナ感染者数が0になった時は立ち合いは出来たそうです!
-
❤︎min.❤︎
追記です!
なので陣痛などが来て一度病院入ったらもう退院するまで誰とも会えませんでした😭
産む前も孤独
産んでからも孤独で
本当に寂しかったです😭- 1月5日
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
荷物の受け渡しも看護師さんを通してなんですね💦
感染者ゼロですか…現状程遠いように感じてしまいます(>_<)
産む前も孤独、産んでからも孤独という言葉はとても重みがあり、本当に寂しく大変な思いをされたんだなと感じます😭早く退院したいと思ってしまいますよね。。- 1月5日
-
❤︎min.❤︎
これから出産を控えるのにすみません😭
私自身の出産が難産ではないですか
3日間なかなか産まれて来ず促進剤使っての出産だったのでより寂しく辛く感じたのかもしれません😭
でも、助産師さんや看護師さんはとても優しく最後まで寄り添ってくれたので😊- 1月5日
-
ちゃん
出産は待ったナシなので全面禁止でも何とか乗り切るぞと思っているので大丈夫です😊
お気遣いありがとうございます!
出産が長引いたりすると余計に不安になりますよね😭
陣痛中に助産師さんなどは腰を押してくれたりなどするのでしょうか?
そういうのもナシですかね…😂
名城は助産師さんや看護師さんがとても親切なのがとてもいいですよね(*^^*)- 1月5日
-
❤︎min.❤︎
ちょうど、研修生の方がいてその方がずっと腰をさすってくれてました😊出産する時もたくさんの助産師さんが頑張れ〜!と言ってくれたりしたのでとても心強かったですよ😊
産後は、食事を楽しみにして何とか乗り切りました!笑
早く退院したくてたまらなかったので😭- 1月5日
-
ちゃん
研修生の方ですか😊私が出産する時もいてくれたら嬉しいです🥺✨
ご飯おいしいですよね!ほんとひとりだと食べ物くらいしか楽しみなさそうです🥲
たくさん情報ありがとうございます♡- 1月5日
![あげぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん
私は去年の5月に出産で、ちょうどコロナ真っ只中だったのですが、立ち合い、面会も一切出来ず、入り口までしか付き添いも出来なくて、退院の日も入り口の外で待っている状態でした😅帝王切開だったので、9日間会えませんでした😅
差し入れしてもらった時も、一度連絡して、玄関の外まで受け付けの方が取りに行って預かってもらってました💦
スタッフの方みなさんとても親切で心強かったですが、家族と会えないのは寂しかったですけど…🥲
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
名城は立会や面会の制限が厳しめなのかもしれませんね🥲
病院内で感染者が出ないことに越したことはないのですが、特に9日間なんて本当に寂しいですよね😭
ママさん同士の交流もないですし、ご飯食べて授乳して少し休んでの繰り返しですね😭
私は今年7月出産予定ですが、状況変わらない気がします〜〜(>_<)- 1月6日
![むいむい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むいむい
昨日ちょうどバースプランの説明を受けました!
今は完全に禁止だけど立ち会いに関しては36週に判断と言われました!
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
立ち会いは今後の感染状況で状況も変わるということですね😳
情報ありがとうございます!
コロナ禍なので、バースプランも難しいでしょうね(°°;)- 1月6日
ちゃん
ご返信ありがとうございます!
6月下旬は旦那さんのみ立会OKだったんですね!
確かに沖縄は6月下旬は落ち着いていましたもんね…。
名城は全部屋個室なので毎日テレビ電話できることは救いですね😭✨