※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もず
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が苦い顔をすることがあり、物を持って後ろに倒れて頭を打つことが毎日のように続いています。同じ経験をした方いますか?

1歳1ヶ月の娘のことで2つほど質問です😊

①最近、しょっちゅう苦いものを食べた時のような顔?をする時があって、なんせ「苦っ」っていう顔を1日に何度もします😅
何か食べてるわけではないのですが、皆さんのお子さんはこんな表情しますか??

②動きがとても活発で、最近物を持ったままわざと後ろにひっくり返るようになり、フローリングやボールプールの入り口にある棒のような物などに立った状態から後ろにコケて後頭部を打ちます。
それも毎日のように😅
こんなものなのでしょうか??
もう毎日頭打つので心配ですが、毎日のようにお風呂入れないわけにもいけないし・・・と思ってお風呂は入れちゃってます😅
後ろに背負うリュックは無意味でした😂
皆さんはどうでしょうか??

コメント

ママねこ🐱

苦い顔をする訳では無いですが
子供は人の反応を見て面白いと思ったら
続けてやる事が多いので
うちの子は面白くもないのに
わざと大声で笑って気を引こうとします😅
泣き顔で笑う時もあります(笑)

なので苦い顔をした時にもしかしたら
もずさんが大笑いした時があって
それが嬉しくて繰り返してみたり、
後ろに倒れるとお母さんが支えてくれるのが面白くて
繰り返したり、、となると思います😊

うちの子も私が後ろにいると思って
倒れ込んで頭をぶつけた事が何回もあります(笑)

なのでその場を離れる時は
「ママいなくなるよー!」と声をかけてからは
あまりしなくなりました😊

  • もず

    もず

    遅くなってごめんなさい😭

    なるほど🤔
    確かにこちらの反応次第で繰り返しやってしまう行動って多い気がします😅
    今度から気をつけて反応しないようにしてみます(><)


    言葉がある程度分かってくるようになる時期ですもんね😊
    うちの子にも声かけ続けてみます🥰

    ありがとうございました😊

    • 1月6日