
旦那と言うか旦那の会社の社長についての愚痴?です旦那の会社は少人数の…
旦那と言うか旦那の会社の社長についての愚痴?です
旦那の会社は少人数の会社で今日は祈願という事で昼に出てから新年会で飲んでるんですけど、忘年会の時も昼までに仕事終わらして夕方に帰ってきたので、今回もそーなるのかなと思ったら9時過ぎても帰ってこず、社長と旦那にイラついて。
住んでる所が関東なので飲みに行ってこっちは妊婦で妊娠後期でコロナとか感染したら本当に嫌だし。
社長はこーゆー時期に飲みに連れてって遅くなると嫌って言うのを前に旦那が話してるみたいで知ってて、遅くなったり今後も飲み会あるなら社長に電話するー!って私が旦那に言うたのを旦那が社長に言ったら、全然してくれて構わない、旦那が飲みに行けないの可愛そうだから、もっと連れ出す、みたいな事を言ってたみたいで、それにもは?で。
ちなみに社長も小学生になる前の子が2人いますが、お金入れてるし、欲しいものをあげてるから、奥さんには文句言わせないようです。
奥さんにも会ったことありますが、物事はハッキリ言うタイプの人だと思います。
私的にそれをうちの家庭にも押し付けるなって感じで、文句を言いたくて奥さんに電話しよーかと思ってるんですけど、良くないですかね、、。
- Maa(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

るる
普通に考えて妊婦さん、小さいお子さんがいるひとを飲みに連れていくのはおかしいし死ぬかもしれない怖い感染病ってことをもうちょっと意識して欲しいところですね😡私なら連絡します。
そんないいじゃないかーとかたまにはさーとか言うと思いますが(社長とかが)もしお腹の子、1歳のお子さんになにかあった時に責任取れるんですか?って言いたくなりますね。。
そして誘われたからといって旦那さんにもいって欲しくないですね…

はじめてのママリ
奥さんは関係ないので奥さんに電話は違うかと💦
労働組合などあれば会社側に団体交渉を申し入れて改善環境求めるか、会社が改善要求に応じなければ労基に申告して是正指導を求めるとか?
-
Maa
んーそーゆー大ごとにするつもりは別にないんですけどねー。ちなみに奥さんは会社の事務関係全般をしてるので関係なくはないのかな、と。まー私も今の今でイライラしてるので明日冷静に判断しようかなと。- 1月4日
-
はじめてのママリ
笑
ぜひそうしてください😂- 1月4日

くまくま
社長の行動のことで奥さんに文句の電話をするのは流石に失礼かなと思います💦
もしかしたら奥さんも社長のことを止めたけど勝手に飲みに行ってるかもしれないし…。
もしそうだったらいきなり電話が来て文句言われたら、は?ってなりますよね😭💦
連絡するなら社長本人、もしくは旦那さんがいいと思います!!
こんなご時世にやめてほしいですよね〜。
意識が低すぎてびっくりします。
-
Maa
奥さんも会社の事務全般任されてるので関係なくはないのかなーーと思ってるんですが🤥
奥さん止める事はないかなーと。社長は12月地元の友達と週1〜2で飲んでたみたいなので😥
本当にこのご時世やめてほしいです、、- 1月4日
Maa
本当に旦那にも感染したら誰が責任取るんって毎回キレてるんですけどね。今回も夕方で帰ってくると思ったから許したのに本当にありえないなーと。多分時間要請でてるから10時にお店は閉まるんでそれ以降に帰ってくるんでしょーけど、じゃーお店が開いてる時間までおったんかって話になるし。。
返事ありがとうございますm(._.)m