※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたん
ココロ・悩み

離婚後も名前を変えず、パートで生活する方いますか?逆にシングルでパートの方はいますか?生活が厳しいでしょうか?

離婚しても名前はそのままにしてたよって方いますか?
私はもぅ色々とめんどくさいし子供も保育園に行っていて
全部その名前にしてるのでわざわざ変えなくても
良いなと考えているのですが、、
あと養育費は貰えますが、1日6時間半の週4のパートだと
やっぱり生活厳しいですか?
逆にシングルでパートの方は居ないんですか?

コメント

ゆうこ

私の苗字と子供達の苗字が合わないのでそのままです。
変えなくていいと思うので有ればそのままでいいと思います🙂
ただ、苗字を旧姓に戻すのなら区役所で手続きは済みましたが苗字を旦那の姓のままにする場合は家庭裁判所まで手続きにいかなければなりませんでした。それが面倒でした🤣

パートでも手取りによるんじゃないでしょうか!

  • ゆーたん

    ゆーたん

    そうなんですね?自分の元の旧姓に戻すなら家庭裁判所で手続きだと思ってました😣

    そうですよね、、、

    • 1月4日
el

私ではなく友達ですが戻してない子居ますよ!

デメリット?としては
もしゆーたんさんが、
再婚されて 離婚された場合
旧姓にはもう戻れなくて
前の旦那さんの苗字になるとかだったとおもいます。
私もバツイチで当時調べました。私は元旦那が嫌いになって別れたので一刻も早く旧姓に戻りたかったので戻しました。

養育費がいくらかにもよるとおもいます。三人暮らしですか?家賃にもよって厳しさ変わると思います。

私は慰謝料込の養育費月7万貰ってて、
家賃(駐車場・管理費込)5万です。娘まだ小さいし光熱費めちゃくちゃ安いです。都市ガスだからというのもあるかもしれませんが。
母子手当も満額頂いてるので43,000円/月 なので
11万ちょっとはここまでで収入あるので
パートでもやっていけますが、誘われて今正社員(6時間勤務)ではたらいてます。

  • ゆーたん

    ゆーたん

    ただ性格が不一致で離婚になってしまったので嫌いとかは特になくもぅこのままで良いかな?って思ってました!
    森○
    竹○ たまたま○の部分だけ同じで森と竹が変わっただけなので尚更😅

    そうです!3人です!養育費は8万で家賃は6.3万でパートはもう少し増やそうと思ってます。これから社会保険に入るのですだいぶ引かれるので少なくなりますよね、、

    • 1月4日
  • el

    el


    たしかに苗字戻すってなると
    めちゃくちゃ大変です!笑
    まず印鑑から、通帳も
    名前って結構色々使ってるので全部変えなきゃいけないの本当大変でした😭😭

    贅沢しなければやって行けると思います‼️
    こんな時ですし、今から新しく職探すのもそれはそれで不安ですよね😅💦

    • 1月5日