
コメント

にこやまサンバ
8時起床
ご飯、洗濯物を回す、お布団と洗濯物干す、掃除機
9時半 支援センターへお出かけ
12時過ぎ
お昼ご飯、洗い物、夕飯の仕込み
14時
支援センターへ
15時半
支援センターから帰宅、そして公園へハシゴ
17時前
帰宅して夕飯の仕上げ、お風呂沸かして入浴
18時半
夕飯、歯磨き、洗濯物を畳む
20時
寝かしつけ
こんな感じです(*ˊᵕˋ*)朝は弱いです、、。

コキンちゃん
8時起床
上の子の弁当、幼稚園の用意
下の子のミルク上2人のご飯
9時
に幼稚園バス家の下までお迎え
12まで何やらかんやらして
お昼ご飯食べてお昼寝
自分が寝ることもあります🤣
15時幼稚園から帰宅
18時半夕食
20時、子供達就寝です🙋♀️
21時のんびり晩酌タイム🍺
17時くらいから飲み始めてますが😂
旦那が夜中くらいに帰るので
ざっとこんな感じで合間合間で
家事、ご飯作り、お風呂とその辺は日によって違います😂
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那も深夜帰りです。
参考になります!
ありがとうございます- 1月4日

らら★
午前中は食事、家事を済ませたら9:00頃から公園やら子どもセンターやらお散歩に出掛けてます☺️
昼食どきに帰宅してご飯食べたら13:00ごろから昼寝、1、2時間寝て起きたら15:00ごろにおやつ、
買い物があればその後に行きます!16:00からはEテレやディズニー観てまったりTIMEです😂
暖かい日は外で遊ばせる日もあります。
ご飯もTV見ている間に作ります!
18時過ぎに夕食を食べています😌

バイー
7時半前後 ママ娘ともに起床&ママ 朝ごはん 娘のご飯づくり
8時半頃 娘 朝ごはん(食べさせてちゃんです😓)
9時~10時 ママ歯磨きや洗顔&洗濯ほす お出かけ準備 娘 1人遊び
10時~12時 買い物&公園などで外遊び
12時 ママ 昼ごはん 食器洗い 娘のご飯づくり 娘はミッキーアニメ見てます🤣
13時 娘昼ごはん
14時 昼寝
16~17時 起床→室内遊び
18時 娘 夕御飯 ママ夕食づくり
旦那帰宅したらパパママ夕食
娘 1人遊びかおしゃべり遊び🤣
20~21時~ 歯磨き パパとお風呂 就寝
抜けあるとは思いますがこんな感じです
ルーズな毎日です😊

✦Y_Jes✦
育休中で上の女の子👧月齢同じです!
7:30~8:00 起床
8:00~9:00 朝ごはん
9:30~10:00 お散歩出発
11:45くらい 帰宅
12:00~13:00 お昼ごはん
13:00 お昼寝(14時にズレ込むこともしばしば😂)
15:00(16:00) 起床
~15:30 おやつ(遅め起床の時はおやつ無し)
空き時間はテレビにして私は家事したり、少しだけ2回目のお散歩したり様々です!
17:45~ 18:30夕ごはん
19:30 お風呂
20:45 寝室へ
21:00過ぎくらいまでには寝てます🤔
-
はじめてのママリ🔰
超理想的です。
私の子朝に公演連れて行っても全然寝なくて😅😅- 1月4日
-
✦Y_Jes✦
前までは20時台に寝かさなきゃ!!とか7時には私も子も起きなきゃ!!とか思ってましたが、寝ないものは寝ないし無理に起こしたり自分も起きるとお互いしんどいのでやめました😭笑
でも毎日寝るお誘いだけはする!って決めて寝室へ連れて行っていて習慣になった気がします🤔
娘さん、保育園でお友だちとたくさん遊んでた経験があるからただ公園行くだけじゃ体力そこまで消耗しないのかもですね💦
お友だちと遊ぶのとお母さんと遊ぶのとだと違うっていう子も結構居るみたいです😂- 1月4日
はじめてのママリ🔰
お昼寝はしませんか??
私の子何やっても寝てくれなくて変な時間に寝落ちしそうになります
にこやまサンバ
お昼寝は1歳8ヶ月ぐらいからしてないです🙄💦
最初は18時に寝てましたが、今は体力有り余ってるのか、20時でもピンピンしてます。。