※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

シングルマザーの方は、正社員よりも派遣やアルバイトで働く方が子供が小さい間は柔軟でいいと思っています。両親のアドバイスに悩んでいます。

シングルマザーの方どの様な働き方していますか?

正社員でこだわって仕事を探していたけど、子供が小さい事もあり自由度が低い正社員より、有る程度大きくなるまでは派遣やアルバイトの方がいいんじゃない?って両親に言われて悩んでいます。

コメント

YY

私は正社員で働いているのですが、、、。

手に職があるなら、今はアルバイトか派遣...いいと思います!
特に派遣は仕事によってはほぼ残業なしで帰れるので☺️

ただ、今はそこまでお金かからないですが、学校通い始めたら、お金かかるので、そーなったら正社員のがいいのかなー?とか、今はコロナがあるし、万が一の補償とかは正社員の方があるよなー...とも思います。
子供が小学校いったら正社員になろ!と思っててもそこからいきなり正社員行けるのかな?と思ったり、、、(手に職があればいけると思います☺️)

なので、今のうちにキャリアアップできるように下準備としてのバイトや派遣をするのがいいのかなー?と思いました!☺️
例えば看護師の資格がある場合、アルバイト先も即戦力アピールできるように医療系でバイトしておくとか...?

あとはIT系なら今コロナで自宅ワークが多かったりするので、そーすると正社員でも結構自由度高いかなとも思います!

タイガー

私は正社員で働いてます。もとからワーママですが、シングルになってから地元に帰ったので転職した形です。
派遣やバイトにすることも考えましたが、歳も歳なので、子供が大きくなってから正社員にはなれないだろうな…とも考えてます。
もう少し残業の少ない同業への転職も考えており応募しましたが書類落ちがほとんどです。私の場合はアラフォーなので仕方ないのかもしれませんが…
何か突出した技能や経験、お若いのであれば子供がもう少し大きくなってからでもいいかもしれませんね。あと、派遣でも長期派遣だとそのまま正社員のお声がかかるかもしれません。