※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
住まい

離婚後、実家に帰るか今の地域に残るかで悩んでいます。どちらが良いと思いますか。

みなさんならどうするか聞かせてください。
実家は他県で高速で1時間半くらいの所にあります。

近いうちに旦那と離婚することになると思います。
今旦那とペアローンで一軒家に住んでいます。
上のお姉ちゃんは今の保育園が大好きで楽しそうに
毎日行ってくれています。
離婚後家を出て、実家に帰って空き家のじいばあちゃん家
に住んで子供2人私1人の3人で暮らすか…
ローンはもうないので光熱費のみで大丈夫です。

それか、保育園も職場もこっちなので今住んでるところの
近くにアパートを借りて正社員フルタイムですぐに
仕事復帰するかとても迷っています。
こっちに住んで長いので正直こっちの方が地元より
住みやすいです。みなさんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今住んでいるおうちは手放す予定ですか?
金銭面を考えると 実家に帰る方がいいのかな、とは思うのですが
仕事探しや保育園探しがまた1からとなると大変ですよね😰
旦那さんからは養育費などは貰えそうですか??
きちんともらえて家賃も安めのとこが借りれそうなら今の地域に住みたいなぁと思います🤔

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    今住んでる家に住み続けたいですが
    月ローンが高いので手放すことに
    なりそうです…
    金銭面を考えると実家に帰る方が
    良さそうってなりますよね😭🙌🏻
    仕事探しと保育園探す労力が凄そうで💦
    こっちでアパートいいとこあったら
    こっちで住み続けたいですよね🥲
    養育費はもらえそうです!!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペアローンだと売る時に大変だとも聞くので
    それに加えて実家での職探し・保活となると
    ちゃんママさんの負担が大きくて大変になりそうですね💦
    養育費がもらえるならその費用と 母子手当とかがいくらくらいもらえそうか調べてみて
    家賃の予算出してみてもいいかもですね😚
    あとは市営とかでしょうか?🤔

    • 6月16日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうなんですよね。こっちに住んだままでなるべく環境は変えたくなくて。
    養育費の費用とか母子手当は市町村とかで変わるんですかね?😭
    とりあえず市役所とかに相談しに行った方がいいですよね?🥲
    家賃の予算それで出すのもいいですね、私の住んでるところが市じゃなくて、市営がないんですよね😭😭😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費は年収で算出されるはずなんで
    そこは弁護士の無料相談とかで聞いてみてもいいかもですね🤔!
    大体の相場を教えてくれると思います🌈
    母子手当が満額貰えるかとかは これも年収と養育費の額によって変わってくるはずなので
    そこは ネットのシュミレーション計算してみたり
    役所に問い合わせしてみたら詳しく教えて下さると思います!
    市営がないんですね💦でしたら安めの賃貸を探す、となりますね💦
    良いところが見つかるといいですが…🥲

    • 6月16日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    弁護士の無料相談で聞くのがいいんですね!シュミレーション計算もしてみたりします!母子手当が満額もらえるかも市町村によってかなり変わるって言いますよね…。
    安めの賃貸探すしかないです😭🙌🏻
    犬もいるんですよね🐶💦

    • 6月17日