
赤ちゃんが泣きやまない悩みです。泣きやまず、授乳後も泣くことがあり、家事もままならない状況で困っています。アドバイスをお願いします。
泣きやまない😭
いま、1か月半です。
もともと大きな声でよく泣く子でしたが、最近泣きやまないときや、授乳後腕の中ではぐっすり眠っているのにおろすと泣くなどで困っています。
トッポンチーノもだめ、覆いかぶさっておろしてもだめ、頭からそーっともだめ。
赤ちゃんは泣くのが仕事というのはわかっていますが、ワンオペで近くに頼る人もいなく、家事も進まず、ひとりでお風呂にも入れれないくらい泣きわめくときもあり(昨日は夫が帰ってくるのを待ち、22時にいれました😭)どうしたらいいかわかりません。
いつかおさまるのかなぁ。
そもそもこんなに泣いてて大丈夫?
アドバイスや励ましをくださいー😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
うちも抱っこ中、授乳中、寝ている時以外はギャンギャン泣いてます🤭💦
泣いてる=生きてるから大丈夫!って考えて安全な場所に寝かせてほったらかして家事してます😳💦
上の子も〜2ヶ月はずーっと泣いてました😭上は1人目で何もわからないので、一日中抱っこしてました😭
泣かれると親は焦りますよね😭こっちが泣きたいわ!って何度思った事か…😭
泣かせておいても大丈夫!✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
わたしはまさに一日中抱っこ状態です、、、
置いたままにしても、なんかいつまでも泣いててこっちが負けてしまいます😢
でも平気にならないとほんとになにもできない!
2ヶ月過ぎると少しは落ち着くんでしょうか。
そう信じてがんばります❗️