
男女の兄妹の性教育やお風呂の隔離について相談です。異性に興味を持ち始めた5歳の男の子の行動に戸惑っています。外出先でのトイレやお風呂、授乳についても悩んでいます。男兄弟がいないため、対応に迷っています。
男女の兄妹を育てている方、いつから性教育や、お風呂などの隔離などしていますか??💦
上の子が男の子で5歳なのですが、先日「女の子のおトイレは何で見ちゃいけないの?」と聞かれました。異性に興味が出てきたんでしょうか?
家では1人でトイレにいきますが、外出先の多目的トイレなどでは私も一緒に入っていたし、ワンオペなのでお風呂も私が2人とも入れています。授乳も息子の前でしていましたが良くないのでしょうか?妹のオムツも替えたがるんですが、兄としてお世話をしたいと思っていましたが女の子に興味があるのかな?と思い始めました💦
男兄弟がいないので対応がよくわかりません😓💦
みなさんはどうされていますか?😣
- ママリ(妊娠37週目, 4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
保育園や幼稚園でトイレでふざけている時に先生に言われたとかで気になったとかではないですか??
ただ単に妹いるならなんでかなー?って疑問に思っただけかと🤔
兄いましたが兄が小学校3年生まで一緒にお風呂入ってましたよ〜😅

はじめてのママリ🔰
うちは同性ですが、性教育は3歳からはじめました!
わたし自身は兄がいますが、お風呂は一人で入れるようになるまで一緒に入ってましたよ🛁(小学生くらいまで)
性教育はありのままの裸も見せますし、家族と異性の違いはそのうち理解できると思います。
むしろ、見せないで隠していくほうが、他の子にいたずらしちゃったり、覗いたりしちゃう気がします💦
妹ちゃんをお世話したい気持ちは大切にしてあげたいし、他の子にはしちゃダメって教えれば5歳ならわかると思いますよ!
うちはおちんちんの絵本っていうやつ読んでます😃
プライベートゾーンのお話、プライベートゾーンはみんな自分だけのもの、知らない人に見せちゃいけない、みんな誰かの大事な人
そんなお話です📕
-
ママリ
絵本いいですね😂!
長く一人っ子だったので気にしてなかったんですが、もっと早くから始めれば良かったです🥲もう絵本に興味示すか分からないけど探してみようと思います😣- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは保育園に通ってるので、女の子にいたずらをしてしまったら大変なので、早めに教育しました。
たぶん、探せばYouTubeとかでそういうコンテンツないですかね?🤔
SHELLYさんも性教育について色々発信してるので、参考になるかもしれないです✨- 1月4日
-
ママリ
うちも通ってます💦何かある前にちゃんと教えておいた方がいいですよね😣質問されたのがいいタイミングだと思うので性教育のコンテンツとか探してみます💪!
- 1月4日

3兄妹ママ
まだ異性に興味があるわけではなく、単純に疑問に思ったんじゃないでしょうか。
うちの長男も最近、赤ちゃんはどこからくるの?とかなんでお母さんも妹たちもおちんちんないの?とか聞いてくるようになりました。
おそらく、年齢的に性的な興味はないと思うので、例えば
男の人はおちんちんの袋に種があること、女の人は子宮といって赤ちゃんを育てるベッドがあること、月に一度女の人の身体から卵が出て赤ちゃんを迎える準備をすること、その時に男の人のおちんちんの袋にある種を入れると卵と合体して赤ちゃんになること、もし赤ちゃんにならなければ、血になって流れ出ること(月経)等、噛み砕いて結構ストレートに教えています。
-
yuho
とても勉強になります!!息子にも娘にもそうゆう風に教えていきたいと思いました✨ありがとうございます😌
- 1月4日
-
ママリ
ストレートに伝えているんですね!学校で性教育やるまえに教えた方がいいなとは思ってたんですがどういえばいいかわからなくて💦同じように言ってみます!ありがとうございます🙏
- 1月4日

🐰
娘が数ヶ月前、保育園にて同級生の男の子にパンツ脱いで見せてと言われたらしく、嫌がっていたらしいのですが、結局折れて見せて男の子は触っていたらしく、大事なところだからお友達でも絶対に見せちゃダメ!と触らせちゃダメ!と教えました😥
興味を持つお年頃なんですかね…
-
ママリ
そんなことあるんですね!😱女の子はそういうのも心配ですね😭💦
むずかしいですね😓- 1月4日

ANA
外出先では男性用トイレに行かせてます!
お風呂はまだみんな一緒です💦
が、そろそろ別にしようと思ってます!
性教育難しいですよね😭
オムツ替えしたがるのは
うちは次男の時もしていたので女の子に
興味と言うよりはお世話したい気持ちが
勝ってるような気がします!
-
ママリ
分けた方がいいんですかね…😭旦那の帰りが遅いので物理的にも大変で🥲💦
おむつ替えはお世話したいってことなんですね🥺そういう気持ちは大事にしたいので、見分けが難しいです😂- 1月4日
-
ANA
結構1人で入れるので🥺
ただお湯に入るときの見守りと
上がる前に流せているかの確認はします!
難しいですよね😭
ゆるくですが、デリケートゾーンについては
触るのも見るのも、それについて聞くのもダメだよ
と言ってはいます!
次男にもまだ分かってはいないですが
他の子がオムツ替えしてる時
見たりするので
ダメって教えてます😊- 1月4日
-
ママリ
分けるときは見守りからはじめてみます💦長く一人っ子だったので、甘えん坊なとこもあって😓
私もデリケートゾーンについては教えてて本人も今まではふーんって感じでしたが、なんで?っていざ聞かれると困ってしまいました😅- 1月4日

ぞう
わたしは娘(4才)に、『トイレはプライバシーだから、ほかの人がしてるところは見ちゃダメだし、ほかの人が見てきたら、プライバシーだから見ないで、覗かないでねっと言うんだよ。おっぱい、おちんちん、おしりは大切なところだから、お友達に見せちゃダメだし、先生やほかの人にも見せちゃダメだよ。触らせてもダメ。そして、あなたもほかの人、お友達のを見ちゃダメだし、触っちゃダメだよ。大切な場所だから。』と3、4日に1回とか、1週間に1回とか言って教えてます。
旦那がトイレに行ったときも、娘がわざとあけたりしてたんですが、娘に『あなたは、もう4歳で赤ちゃんじゃないから、お父さんのトイレしているところは開けちゃダメなんだよ。プライバシーだからね。』と教えてます。
大切な場所だから、プライバシーだからっと日頃から言うことにしてます。
ニュースとか見てて、今の世の中がちょっと怖いっと思うこともたくさんあるため、学校や日常でも、大袈裟な表現かもしれませんが、被害者にならないためにも、加害者にならないためにも、日頃から大切な場所は誰にも見せない、触らせない、見ない、触らない。もしも、覗かれたり、触られたりしたら、必ず、わたしに教えて欲しいことを、日頃から伝えてます。
-
ママリ
キーワードで教えるの、反復するので良さそうですね🥺
プライベートゾーンについては教えてて、今まではふーんって感じだったんですが、いざ何でって聞かれると答えに迷っちゃいました🥲💦- 1月4日
-
ぞう
授乳やおむつ替えは気にせずにやって良いと思います!が、これから先授乳室に入ったり、他の方が授乳したりおむつ替えたりしてる場面に遭遇するかもしれないので、たまに、『お母さん以外の他の人がおっぱいあげてるのをジッと見ちゃダメだよ。おむつ替えも、他の赤ちゃんのは見ちゃダメだよ。大切な場所だからプライバシーは大切だからね!』と軽く、たまーに言っても良いかもしれないです。これはたまにで良いかと思います!
そして、女の子だけでなく、男の子のお友達のも大切だから、見ない、見せない、触らない、触らせないっと教えた方が良いかなっと思いました!- 1月4日
-
ママリ
純粋に妹のお世話したい気持ちもあるみたいなので線引きが難しいですね💦
赤ちゃんでも男の子でも、他の子のは見ないようにとは言っておこうと思います🥺!- 1月4日

にゃおん
私は特に気にしていません。
息子は小4で今、そういった
ことも習っているころです😊
聞かれれば答えるけど
こちらからあえて教える
ことはしてないです😊
妹ともお風呂に入って
いますよ😊
そこまで神経質に
気にすることない
かなーって思います😊
逆に頑なに女の子に
対してあれもダメ
これもダメとしている
方が何でだろう?と
女の子への興味が変な
風に大きくなってしまい
そうに感じます😱
-
ママリ
確かにそういうこともありますよね😓💦四年生にもなると結構ストレートでも理解もしっかりしてくれるんですかね🥲聞かれたことはちゃんと答えてあげようと思います😣
- 1月4日
-
退会ユーザー
横ですが、私は幼稚園生のときに小学生の兄に性的いたずらされてましたよ。
そこまで神経質にって、親として考えが甘すぎると思います。兄から妹への性的いたずらって親が思っている以上に多いです。
こちらから教えてあげることはない、学校任せって、いまどき随分いい加減な親だなと思いました。NHKでも性教育特集していましたが、3才から家庭で教えましょうというのが、これからのスタンダードです。
ぽんぽんさんのところも兄妹の年齢が離れてて、兄は性的興味がある年頃なのに、妹は何されてるかわからない年齢なので、妹さんは性的いたずらの対象として格好のターゲットです。私は今でも夢によく見ますし、誰にも話せないです。- 1月4日
-
にゃおん
え???
別にままりさんが言っている
ような意味で言ってませんよ😂
誤解しちゃいました?笑笑。
そんな甘い考えって
ここだけの発言でどこまで
何がわかるのですか😂
学校任せって言いましたっけ?
学校で習っているところって
言ったんですけど、学校
任せとは言った覚えなくて🤔
いい加減な親って言われても
ちょっとごめんなさい😂
誰にも話せない言いながら
こんな公の誰が見てるか
分からないところで堂々と
言っちゃってますが、
大丈夫ですか?😂
神経質にならなくてもって
いうのは審問者さんが
悩んでどうしたらいいのか
って思い詰めていたから
神経質に気にしすぎること
ないですよーって言った
だけでそんなに目くじら
立てて自分の過去まで
話されるようなことでは
なかったかなーと思います😂
自分のことと重ね合わせて
しまったんですね、、、
そんなつもりではなかったん
ですけどね、、、
大変な過去があったんですね。
心中お察しします。- 1月4日
-
にゃおん
横から入ってきたので
先にそちらにコメント
してしまってごめんなさい💦
横から言ってきている人の
ような意味で言ったわけ
ではないのでお気になさない
でくださいね😊
聞かれたことや気になって
いることには答えてあげて
変に親が恥ずかしがって
言えないとかいうよりは
きちんと教えてあげる
ことがいいのかなって
思います😊- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちも5歳ですが、もう女の子がプールの更衣室にいるのを嫌がりますよ~
でも兄弟は別なのかお風呂も何とも言いません!
お風呂隔離は上の子が小学生になってからにします😄
ママリ
そうなんですね!まだお風呂は一緒でいいんですかね😣夫は帰宅が遅いのでお風呂別々にするの大変すぎるので…🥲💦