
タカラスタンダードのキッチンを使用していて修理したことある方います…
タカラスタンダードのキッチンを使用していて修理したことある方いますか?
Panasonic、LIXIL、タカラの中から標準でオープンキッチンにできるのがタカラのオフェリアなのでいいな~と思ってるのですが親戚からタカラは修理が大変と聞きました😃💦
ホーローだったり、取り外しがタカラの業者じゃないと出来ないから替えがきかない、連絡して来て貰うまでに時間がかかる、代用できない自社製品のためパーツ取り寄せになる、値段も高いとか😅
LIXILとかは確かにネットとかでも売ってたり、どこの業者でも設置するしな~とは思いましたが、実際どうなのでしょうか?
- ママリ
コメント

ほのち
たしかにタカラのキッチンはタカラの業者じゃないと設置はできません。
実家がタカラのキッチンですが壊れて修理依頼したことはないです🤔
築25年くらいですが、ガスコンロは何回か変えてます(別業者)、キッチン水栓は父が交換しました(日曜大工が趣味の父です)、レンジフードは壊れたことないです、食洗機も壊れたことないです🤔
あ、こないだ扉の蝶番が壊れたみたいで同じ型番を楽天で買って取り寄せ交換してましたよ😊
ママリ
レンジフードも壊れたことないのですね!親戚はその部分が吸わなくなって中を交換するのに部品取り寄せと交換で1ヶ月くらいかかったといってて😅もうこれは運ですね(笑)ネットでもレンジフードのライト交換で1週間くらいかかったという書き込みがあったので😂水洗はどこのメーカーのものでも取り付けれるんですかね?タッチレスにしたいのですがオプションだと高くてネットで買って自分で交換できないかな?と思ってたとこで😳
ほのち
水栓はタッチレスにするなら電源があればできるんじゃないかなと思います😊
実家の水栓はホームセンターで買った物を取り付けてました🤣
これからお家建てるんですか☺️?
私ならキッチン工事先にしてもらって洗面台やトイレなどの水道屋さんが後になるなら、キッチン水栓交換してもらいます🤣
ママリ
ホームセンターのでもつけれるんですね😳✨
いい情報聞けました😊
今からです!🏠今週キッチン見に行って来る予定です🙆
なるほどそういうやり方があるんですね!確認してもらいます😆