
夫に愛情がない中で、別居しながら子育てを協力している方はいますか。子供が起きている間はどちらかの家にいて、寝たら自分の家に帰る生活について悩んでいます。子供に悪影響があるのではないかと心配しています。
夫に愛情ないけど、別居しながら子育てだけ協力しあってる方いるんですかね…。
例えば家はそれぞれが借りているけど、子供が起きてる時間だけどっちかの家にいて、
子供が寝たら自分の家に帰るみたいな。😅
なんか家事も積極的にしてくれない他の言動も生理的に無理だから、自分の家汚されたくないなって思うんですよね…
でも子どもに悪影響だよなー。会話もない男と女がいても😅
- はじめてのママリ🔰

mio( ¨̮ )︎︎
私の知り合いがそうですよ!!
子供3人居て、お互いに家は借りてて、平日は母親の所、土日や長期休みの時は父親の所に泊まってるらしいです!
もちろん外食一緒に行ったりもするみたいですが基本家には入らないみたいです!!
そうなったのは子供が5歳位になってかららしいのではじめてのママリ🔰さんのお子さんくらいの年齢では無いので参考にならないかもですが😓
今はもう中学生ですが今でもその生活みたいだし子供達も気にしては無いらしいです!
一緒にいても喧嘩ばっかだったから離れて暮らした方が良かったとは言ってました!!
コメント