
予定日が変更され、2日間だけ普通時間勤務になります。会社に内緒にするか相談するか悩んでいます。
連投すみません🙇♀️
7月6日が予定日でしたが、今までの検診で常に2日小さい計算だったからか、予定日が7月8日になりました。
それはいいのですが…
今短時間勤務でして、5月25日で終わってしまいます。7月6日が予定日だと5月26日から産休に入れる計算なので、安心していたのですが、予定日が変わったことにより2日間のみ短時間勤務ではなく普通時間(シフト制です)になってしまいます。
予定日変更になったことを会社に内緒にしておくことはできるのでしょうか?それとも正直に言って2日間のみ普通時間勤務にしてもらったほうがいいのでしょうか?
その2日間もおそらく有休を使うので、私はいいのですが会社の手続きが大変だろうなと思って悩みます。。
- とん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
出産手当金は申請しますか?申請書に予定日を書く欄がありますので、バレると思います。

ぽよ
その2日だけ有給使えば良いだけだと思います。
そんな難しいはなしじゃないですよ。
-
とん
伝えたら産休申請すれば本社が勝手にやる的なことを言われたので、気にせずいこうと思います!ありがとうございます!
- 1月4日
とん
伝えたら産休申請すれば本社が勝手にやる的なことを言われたので、気にしないでいこうと思います!ありがとうございます!