
妊娠6ヶ月の女性が風邪をひいており、症状が長引いていることに悩んでいます。体のだるさや関節痛も感じており、つわりの症状も再発しているようです。病院に行くべきか悩んでいます。妊婦の風邪はこんなものなのでしょうか。
妊娠中の風邪について。
妊娠6ヶ月の初産婦です。
風邪をひきました。家族の風邪からはじまり、家族の症状としては鼻水、咳、微熱(37.4)で寝込むことはなく3日ほどで回復していました。
私は妊婦なので気をつけていましたが、うつってしまったようです。
先週水曜日くらいから喉が痛く、木曜日から鼻水がとまりません。木金と会社を休んで、たっぷり寝て回復するようにと思いましたがずっとしんどいです。体がだるく、関節痛がします。熱は36度後半であまりあがっていません。
妊婦になる前は風邪をひいても、喉→鼻→回復と1日ごとに症状がうつりかわりすぐに回復していきましたが、
今は風邪症状がだらだらと続きしんどいです。。
妊婦の風邪ってこんなものでしょうか?
しんどいついでに、つわりの頃の腹部不快感、食べてもすぐ満腹になり気持ち悪いなど、つわり症状もぶり返している気がします。
普段なら病院に行くほどではなく、栄養剤飲んで気合いで跳ね返せていたような気がするのですが、
これは治らないのでしょうか。病院に行った方がいいのでしょうか。
無理をして悪化するのも嫌で、仕事も億劫です。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦は免疫落ちますし、体力もないので風邪とか長引きますよね💦
私も今回の妊娠で風邪ひいたり、初めて副鼻腔炎に2回もなってダラダラ続きました。。
長引いていてしんどければ病院行ってもいいと思います。ただ妊婦なので、あまり強いお薬はもらえないとはと思いますが、、
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。やはり免疫落ちてて長引くものなのですね。。。
ちょっとした風邪でこんなに頑張れなくなるものかと、、情けないですが気長に頑張ろうと思います。
はじめてのママリ🔰
妊娠中の今だけは仕方ないことなので、あまり気に病まなくて大丈夫と思います!
お互いまた出産後に体力つけましょう!
お身体お大事にしてください✨