![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は胎嚢確認できてすぐに実母には報告しました!
万が一の時も実母には知っててほしくて。。
義母には心拍確認後でした✨
![あいぜん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいぜん
初診の結果を聞いた足で実家へ向かいエコー写真を見せながら報告しました!
もちろん、まだまだなにがあるか分からないからね。とかが周りには最低でも安定期入ってから言ってね。ってお願いしました🙇🏻♀️
-
ゆう
ワタシも流産の不安も大きいので、周りには言わないようにと必ず伝えるようにします💦
- 1月3日
![こすもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすもす
実親には胎嚢確認してすぐ伝えて、義親にはもう少し後でと思っていたら主人がすぐ言ってしまいました!
12週までの間に つわりとか色々とあるかもしれないので、助けてもらわなきゃいけないこともあるかなーと思って早めに伝えています。
-
ゆう
安定期に入ってから〜なんて思っていましたが、助けて欲しい時に頼れないのは大変ですもんね💦
- 1月3日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
安定期間近で伝えたかったですが5週からつわりが始まって寝込んでたので心配されすぎて伝えました笑
-
ゆう
ワタシもすでに若干つわりがあるので酷くなる前に言おうとおもいます😭
- 1月3日
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
我が家はデキ婚だったので、病院で妊娠確定頂いてからすぐ電話で報告しました!(義実家が遠方のため)
実母とは縁を切っていましたが、急に電話が来た時に一応伝えるだけ伝えました。
-
ゆう
そうでしたか!妊娠確定のタイミングが皆さん多いみたいですね!
- 1月3日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
流産を何回もしているので12週で父、16週に義両親に伝えました。
-
ゆう
ワタシもその不安が拭い切れず、早めに言わないととは思いつつも、悩んでしまいます💦
- 1月3日
-
さとぽよ。
先生に相談して何週で言うか決めてました☺️
- 1月3日
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
自分の親には胎嚢が確認できてから報告しました!隠してる方が自分には無理だったのと手助けをしてほしかったので(>_<)
義理母は心拍確認後です!
-
ゆう
実母だけでも早めに伝えた方が良さそうですね💦
- 1月3日
![おくらくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくらくら
1度流産してしまったので、自分の親には15週くらいに、義両親には安定期入ってから伝えました!
-
ゆう
ありがとうございます💦参考にさせていただきます😌
- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも実母には妊娠検査薬で反応確認した時
義母には発覚ご産院で心拍確認してから伝えました🌟
-
ゆう
ありがとうございます!
心拍確認後伝えてみようと思います✌🏽- 1月3日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
一人目は4wからつわりが酷かったので心配かけてしまうと思ったので両親にすぐ報告しました。
夫の両親には初診後すぐ会う予定があったのでその時に話して点滴連れてってもらってました😂
二人目は初診前に実家と義実家に行く機会があったのでその時に近々病院に行くって報告しましたよ😃
つわりが早いので報告せざるを得ません😂
-
ゆう
つわりが早い方は早めに報告している人が早いみたいですね💦
- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の両親には陽性出てすぐ、義理両親には安定期に入ってからでいいかなと思ってたら、8週頃に旦那が勝手に喋っちゃいました😅
ゆう
やはり万が一頼りたい存在には早めに言ったほうがよさそうですね🥰