※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッドアップル
子育て・グッズ

娘につねったり怒鳴ったりしてしまい、後悔しています。気持ちを整理する方法を教えてください。

今日娘にひどいことをしてしまいました。
※不愉快にさせてしまったらすみません。長文です。

買い物からの帰り道、PASMOにお金をチャージしようとお札を財布から出したら、娘が『それ(お札)かーしーてー』と言ってきたので、『これは貸せないからごめんね』と言ったら、大泣きし激グズリしてまい、終いには地面に座り寝転がって泣き叫んでしまいました。
最初は主人と見守りつつなだめていたのですが、家の前に着いても大泣きは収まらず、泣き叫んでいると義母が自宅の窓を開けこちらを見ていました。
※義母とは敷地内同居です。義母とは妊娠中から酷いことや干渉をされすぎて距離を置いてます。

すむと主人は呑気に義母に手を振っていましたが、義母は明らかに表情が硬っており、3階から外に出てきて『なんでこんなに泣いてるの?こんなに泣いたところ見たことがない』と話しかけてきました。
私はまた干渉された、また育児にダメ出しされるというプレッシャーから『いつものことなんで気にしないでください』と家の中にすぐ入りましたが、それでも泣き叫ぶ娘にイライラしてしまい、『静かにしなさい!』と初めてほっぺをつねってしまいました。

その後、家の中で『マミー!抱っこして!だいしゅきなの』と泣いてる娘に手を差し伸べず、しばらく無視してしまいました。
その間、主人が娘をお風呂に入れ、お風呂から出たあとは機嫌が治っていました。

娘をつねってしまったこと、怒鳴ってしまったこと、それでも娘は『マミー!マミー!抱っこして!』と私を求めてくれたのに無視してしまったこと、本当に後悔してます。
娘に深い心の傷を負わせてしまったのではないかと本当に悲しみでいっぱいです。
どう気持ちを整理すれば良いでしょうか。
アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

受け入れられないこと、たまにあります😭💦💦💦

我に帰ったとき、いっぱい愛情を伝え抱きしめてます😭❣️

  • レッドアップル

    レッドアップル

    コメントありがとうございます。
    わたしも抱きしめて愛情を伝えたいと思います😢

    • 1月3日
いちこ

ママだって余裕がない時もありますよね。私もそんな日ばかりです。手が出てしまったこともあります。娘さんをギュッと抱きしめて大好きなことを伝えてあげてください。

  • レッドアップル

    レッドアップル

    コメントありがとうございます。
    寄り添って頂いたコメントに救われます。抱きしめて愛情を伝えたいと思います😢

    • 1月3日
にこ

きちんと昨日はごめんねと伝えた方がいい気がします😣
その後に大好きだからと言えばいいと思います!!

  • レッドアップル

    レッドアップル

    コメントありがとうございます。きちんと娘に対し謝り、大好きと伝えたいと思います😭

    • 1月3日
クッキー

すごくわかります😢
娘にイライラとゆうより
義理母にイライラしてしまいそのせいで娘にも気持ちに余裕がなくるんですよね😭

  • レッドアップル

    レッドアップル

    その通りです😭義母に対してなんで干渉してくるの?という激しいイライラのせいで、娘のイヤイヤを流せなくなってしまったんです。。
    共感してもらえて救われました。。

    • 1月9日
  • クッキー

    クッキー

    私もそんな時期ありましたよ😓
    帰るたびにいちいちでてきてどこいってたの〜とか
    帰るタイミングにわざわざくるから本当イライラしてました😨
    で全てにイライラして娘のことも些細なことにうるさいてなってました

    今は義理母無視してるので救われてます笑笑

    • 1月9日