
夫は救命士です。先程言い合いをしました。夫が私達のことをとても考え…
夫は救命士です。
先程言い合いをしました。
夫が私達のことをとても考えてくれてるのは分かります。
考えて私たちが食べたいと言ってないものまでスーパーで買ってきて食費が泣きたいです。
夕飯は出来ているのに長芋を買ってきたらしく
切って!娘に食べさせて!と言われました。
私は長芋は手が痒くなるし触りたくない
娘は以前口周りが痒くなって嫌がっていた
食べさせないと困るものでもないのに買ってきた人が皮向いて準備してと行ったら、じゃあお前が仕事(救命士)代われよ!と意味のわからな垢返し。
今までも色々食材買ってくるけど
全て私任せ。
夫が当番でいない夜なんてわたしと大して食べない娘の分だけなのに大量に買ってきて、次の日食べてないのを見るとどうして無駄にするわけ?等。
あなたみたいに1食 10分目以上食べる人には分からない。
- ︎︎︎︎︎☺︎(1歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
自分が食べたいから買ってきているんでしょうね…
そして娘を利用して「娘のために」なんて言いながら自分も食べる。
勝手に買ってきた分はお小遣いから出してもらいましょー!
必要なものは「安くなっていたら買ってきて」と言っといてくれればそのうち買いますよねー。

はじめてのママリ
状況は違いますが、共感しますーー😂
旦那がスーパー行くと無駄なものまで買ってきて、私一人で食費を管理すれば1週間に3千円くらいなのに、旦那が買うと六千円近く行きます。
今切迫早産と言われて自宅で安静にしている状況で、家事や買い物など全てやってもらっている状態なので強くは言えませんが、なぜそんなに金を使う?!!といっつもヒヤヒヤします😭
食べる量もですし、もう少し考えて欲しいものですよね。。

ままり
私の旦那も買ってって言ってないものめっちゃ買ってきます。安くなってたからーって言うけど、使わなかったらなんで使わないの!って怒るくせにやめてほしいです😑
コメント