3人目の妊娠がわかり、不安が大きい。中絶の選択肢もあるが、育児や仕事のバランス、経済的な不安があり悩んでいる。意見やアドバイスを求めている。
さきほど、3人目の妊娠がわかりました。
嬉しい気持ちがなかったわけではありませんが、これから先どうしよう、育てていけるか、仕事はどうしようか、不安の方が上回りました。
正直、中絶する選択肢も頭にあります。
旦那は今は中絶する選択肢の方が大きいそうです。
私はまだ気持ち的に半々ですが、できれば中絶はしたくありません。
しかし、今現在2人目の育休中で保育園が決まれば4月には復帰の予定でした。就職してちょうど2年目で長男ができ育休から復帰後、1年弱で次男の妊娠が発覚したためまた産休育休にはいり現在に至ります。
仕事は大きい会社ではなく10人前後働いている会社です。
ここまでお休みをもらい良くしてもらっている分不安はありつつもしっかり復帰をしなければと思っていた矢先の妊娠でした。
避妊をしっかりとできず計画的でなかった自分達の責任です。
親も2人目を生まれて少ししてから3人目は間をあけなさいと言われ続け私もそうするつもりでした。
経済的にも旦那も私も働かないと生活していけないので、仕事はこの先どうしていこうか辞めさせられてしまうか続けられるかの不安やどうやって報告すればいいのか、そして一番の心配は長男と次男です。長男もまだ甘えたい年頃で次男はまだ1歳にもなっていません。下の子ができたとき甘えきれず色々な感情を爆発させてしまわないか心配です。もちろんそれは親の私たちの育て方だと思います。でも、私自身育児をする中で気持ちがいっぱいいっぱいになりストレスが溜まり情緒不安定になることが多々ありました。長男の時はすごくひどかったです。旦那はそこを1番に心配していて私がいっぱいいっぱいになってしまうのではないかと。
今もその時の自分やこれからもそうなってしまいそうな自分に嫌気がさし呆れます。
お腹の子が生まれても今のままでは誰にも祝福されないのではないかと罪悪感なのかなんなのか、とても苦しいです。
旦那が中絶することの選択肢が大きいということは少し悲しかったですが、その選択肢になる旦那の気持ちもよくわかります。
しかし、旦那含め私も子供が好きということ、親の選択肢で中絶をしてしまうことの後悔、もし中絶をしたとき次に妊娠は気持ち的にも身体的にもできないのではないかと、頭によぎりなかなか良い選択がうまれません。
意見やアドバイスいただけたら嬉しいです。
3人目を諦めた方、出産して育児している方、様々な人のお話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
お母さん
私は去年、四月入園が決まっている状態で
予想外の妊娠をしました。。。
家計的にも私が働かないと苦しく
正直私はどうしたらいいのだろう、ととても迷いましたが
夫に絶対に産んで欲しい、
と言われ産みました😌
3人目はとても可愛く、
実家、義実家両方からもとても、愛されています。
私は産んで後悔していません。
この愛しい命を親の身勝手な行動のせいで亡くしてしまうのは
今の私には耐えられないです。。。
毎日私には余裕は無く
上の子をすぐに怒ってしまう毎日で子育ては向いていないと毎日思ってはいます。。。
中絶も一つの選択肢だと思います。
旦那さんが中絶を考えているのでたしたら
夫婦でよく話し合って有りだとは思います。。
ままり
第三者から無責任な意見になってしまうのですがコメントさせて下さい。
私も今3人目妊娠中です。
まだ産んでないので3人育児経験者でもないのですが、次男の妊娠がわかったときの私の気持ちと似ているので目に留まりました。
初めて人に話すことですが、次男の妊娠わかったとき私も正直戸惑いました。
長男の保育園が決まっていたにも関わらず、違うこども園に入園させたくなり身勝手に育休延長。
職場は人手が足りない状況であっても文句も言わず認めてくれました。
そんな中で次男妊娠がわかり、さらに育休延長。
そのまま次男の産休に入りました。
気まずかったし申し訳なかったですが、職場は所詮他人。
いつ妊娠しようが何人産もうが、私達の勝手!
そう開き直りました。
育児に関しては、多分3人目のお子さんが産まれる頃には上2人で遊べるようになっているのではないでしょうか?
3人目の妊婦生活も出産も3人育児もこれからのことだから不安になって当たり前だと思うのですが、[妊娠がわかって嬉しい気持ちがなかったわけではない][ご主人が中絶の選択肢が大きいことが悲しい]とすでに3人目の子に母性が芽生えていることが答えではないですか?
この先、産まなくて後悔することはあっても産んで後悔することはないんじゃないでしょうか?
お腹の子が産まれて誰にも祝福されないなんて大きな勘違いですよ!
ご夫婦でよく話して後悔のない選択ができることを祈ってます🙏
-
ままり
上の方のコメントを見て追記します。
次男妊娠がわかったとき、戸惑いはありましたが中絶を選ばなかったのは、身勝手に命を終わらせられないと思ったからです。
そして今回の妊娠の前には流産を経験しました。
空に帰った我が子は自分で命を止めたわけですが、それでも辛かったですよ。
生きている我が子の命を止めることは、私はもっともっと辛くなると思います。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
貴重なももんがさんの経験のお話ありがとうございます!
そうですよね。
私たちの人生であって職場の人生ではないわけで、選択するのは自分たち自由に決めるべきですよね!
一緒に遊べるようになっている頃だと思います。
妊娠がわかり3人目の子にも母性が芽生えていることは明確です。後悔も産んで後悔することは無いと思います。ももんがさんのお言葉通りです。
ありがとうございます。
また旦那とよく話し合い、お互い納得した答えが出せるようにしたいと思います⭐︎
ありがとうございます!!!- 1月3日
-
ままり
お互いにいい1年になりますように☺️
- 1月3日
みーぽん
私も3人目を妊娠したとき2人目が一歳になる直前で、同じような気持ちでした。
仕事はしていないのですが、一緒に住んでいる義父が定年退職する予定だったので経済的にやっていけるかとても不安でした。
結局、義父母の希望で産むことを選択し、仕事を続けてもらって、育児も手伝ってもらいなんとかやっていますが旦那へのストレスもあり、産後うつにもなりしばらくは精神的にとてもしんどかったです。。
今はかなり落ちついてはいますが、産むまで里親に出すか中絶するか、何度も悩みました。
上の子達にはやはり我慢はさせてしまっていますが、そうやって大人になるのかな?とも思い気にしないようにしてます!
うちの母の話ですが、私と2つ上の兄の後に2人妊娠したが教師の仕事が激務で、うちの父の勧めもあり諦めたそうです。その後年の離れた妹を産みましたが^^;
旦那さんや周りの環境、職場の理解はとても関係あると思うので、よく話し合い、考えて決断するのが良いと思います。
yuuママ
少し状況は違いますが、ハイリスク妊婦だったので子供は2人で充分だよね!って再確認した矢先の3人目の妊娠で少し戸惑いがありました。
夫婦で産む決意をしたのは、5年後10年後に自分達が後悔しないかを考えました。
良心的な会社なのは分かりますが一生面倒を見てくれる保証があるわけではないし、今後もう一人欲しいと願って妊娠出来たとしても年齢と共に色んな面でリスクは高まる。
結局は両親や会社ではなく、夫婦での決断ですよね。
みみぃ
はじめまして。先々の事を考えると不安にもなりますよね。お子さんやご主人、そしてご自身の心のことや、仕事、家庭、ご実家のことなどいろんな方面から考えてらっしゃるのでとても責任感がある方だなーと思いました😊
今はそこからの不安やご心配が浮かんで来られているので、次は今より楽しくなる期待や想像からの考えをしてみてはと思います。例えば…
お子さんが3人になり毎日悔やんでいるかどうか(大変さもあるけど喜びや笑顔がある日はないか)とか、
会社やご実家への報告は言いにくいかもしれないけど、それでこの先ずっと迷惑をかけるのか。
子供さんへの接し方もも確かに「甘える」ということでは少なくなるかもだけど
お兄ちゃんとして褒めることや頼ることは増えると思います。例えばオムツ持ってきてくれたら「さすが!やっぱりお兄ちゃんだねー」と言ったり。(「お兄ちゃんだからしっかりしなさい」とは違い、「お兄ちゃんだからすごいなー」だと自尊心も養われるし最高のほめ言葉ですよね♪)
断念するも出産するもどちらの選択もありだと思います。パパやママがたくさん話して決断したならそれが今の最良の決断ですよね♪
今一度、「仕事や実家のしがらみがなかったとしたら、本当はどうしたいか…」を考えるとまたご自身の心の言葉が出てくるかもしれませんね♪
ご自身のストレスで以前に大変な思いをしたけど、また同じ経験をするともかぎらないから、
本当はどうしたいか…を考えてその気持ちをまたご主人に話されたらどうでしょう。
ご主人はママリさんのストレスや負担面からみた返事だったかも。
負担の反対の面(希望や夢、喜び)の面から考えるとまた違う返事かもしれませんよ♪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
絶対に産んで欲しいと言ってくれる旦那さん素晴らしいです!!私もその一言あれば産む決心がついたと思いますが、そうではなかったし、その意見の旦那の気持ちも理解できたのでなかなか踏み出せませんでした。
大事な命の選択肢、責任持ってまたしっかりと旦那とよく話し合い良い決断をしたいと思います⭐︎
ありがとうございます。