![どっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回、妊娠した時は
排卵日予定前の4日前、2日前、当日、2日後でした😌✨
![3人のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のmama
私は排卵日を確実にしたかったので卵胞チェックとHCG注射をしてタイミング2回だけとりました☺️
-
どっと
まだそう言うのしたことないです、、
その方が確率は高いですよね😂- 1月3日
![どる嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どる嫁
14,15,16の3日するのが一番確実です。
自分の場合は15,17で妊娠しました。
-
どっと
3日連続は辛い、、
けどしょうがないんですかね😂- 1月3日
-
どる嫁
わたしも3日したときは辛かったです(泣)
がんばりましょうね(TωT)- 1月3日
-
どっと
開けてするよりいいんですかね、。
がんばります🥲🥲- 1月3日
-
どる嫁
そうですね、精子は長くて3日生きると言いますので、可能性のある期間中、子宮のなかを常に元気な精子で満たしておくのが良いと思います。一度の時間を短くできれば、どっとさんも楽ですね。生々しい言い方ですみません!
- 1月3日
-
どっと
手短に
3日間!!って感じですね
旦那に頼むわ!って言うときます😂😂- 1月3日
どっと
次の時参考にしてみますね!
うまくタイミング取れるかはまだわかりませんが
4回くらい取るべきですかね🤣🤣