

ゆいな
追加ですが、今は完全母乳です。
お風呂のあとにのの字マッサージは毎回しています。

りきゅー
こんばんは。
うちの息子も2ヶ月終わりの頃から離乳食が始まる頃までずっと便秘でひどい時は8日でなかったです。
ですが赤ちゃんは下痢になりやすかったり便秘になりやすかったりで、その子のペースらしく気にしなくていいそうです(*^^*)
一週間以上出なかったら綿棒、など決めて目安でやってみてはいかがでしょう?
娘さんが苦しそうでしたら病院へ行ったほうがいいかとは思いますが、基本的には苦しそうでなければ大丈夫だそうです💡
-
ゆいな
こんばんは
そうなのですね。ついこの前まで順調に出ていたので心配になってしまいました。
今のところ苦しそうな感じはなさそうなので、少し様子みて綿棒やってみます。
ありがとうございました。- 8月5日
-
りきゅー
私もはじめは心配しましたが助産師さんに相談したらそのように教えていただきました。
大人の腸と違って毎日活発に動くわけではなく、その子のペースなので気にしなくていいそうですので(*^^*)
どうしても心配になられる場合は受診してみてください💡- 8月5日
-
ゆいな
そうなのですね
はじめて知りました
相談だけでも行ってみようか考えてみます
わざわざありがとうございましたm(__)m- 8月5日

yukimiyu。
同じく娘の便が出にくくて悩んでます(T.T)
私も母から綿棒浣腸はクセになると言われたことあります。でも小児科で1度相談したらあんまり長いこと出なかったら綿棒で刺激したほうがいいと言われたので、4日~5日くらい出ないときは綿棒浣腸してます。
お風呂上りののの字マッサージはもちりん、次の授乳までの間に湯冷まし飲ませて水分取らせてみたり、最近では日中機嫌のいいときにうつ伏せの練習をしたり、大人のマネをして便通が良くなる体操をしてみたり…。それでもなかなか出なくてほんと悩みます(。>д<。)
-
ゆいな
同じ時期に同じ悩みの方がいらっしゃって少し安心しました
私も足の運動とかはしてるのですが出ません…
もう少し様子みて出なかったら綿棒やってみることにします
お返事ありがとうございました- 8月5日

Miyako
うちの子は生後1ヶ月〜5ヶ月まで毎回綿棒浣腸してました!
自然にでるのは月に1回あるかないか…
寝返りが激しくなって綿棒浣腸をするのが困難になり、5ヶ月〜7ヶ月手前まで便秘薬で出させてました。
7ヶ月になって今まで便秘だったのが嘘だったかのように自分で上手にうんちするようになりましたよ✨
私も癖にならないか少し心配でしたが、全然大丈夫でした♡
昨日は6回もうんちしてましたよ(^^)笑
-
ゆいな
母に癖になると言われて、やらない方がいいのか、でもやらないと出ないので悩んでいました
自分で出来るようになればよいのですが、今は綿棒浣腸しても大丈夫なのですね
お返事ありがとうございました- 8月5日

ちぃすけ。
母乳はよく出るほうですか?
私は混合なのですが、完母にしたくて徐々にミルクの量を減らしていったら便の出ない日が丸5日とかになったことあります(;´・ω・)母乳があまり出てないのにミルク減らしたので便も作られなかったみたいです(゚ω゚;)
その時は糖水を飲ませました(´・ω・`;)5gの砂糖を100ccの白湯で溶かしたのをを20ccぐらい飲ませたら次の日出ました(*´ч`*)ウチの子もよく便を溜めるタイプなので、これは最後の手段にしてます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
ゆいな
今週の月曜日に母乳マッサージに行ったときにはよく出てると言われました。
助産師さんには今はまだ母乳以外のものは飲ませない方がよいと言われたので、白湯とかもまだ飲ませたことがないです
飲ませた方がよいのでしょうか…- 8月5日
-
ちぃすけ。
そぉなんですか?助産所さんによって違うんですかね?
私は入院中(生後4日ぐらい)にミルク飲んでもずっと泣き続けてたので助産師さんに白湯を飲ませられましたよ(;´・ω・)
基本は母乳のほうがいいと思いますよ(*'ω'*)しょっちゅう白湯や糖水を飲む訳ではないので大丈夫かなぁとは思いますが、、、(;´・ω・)
ゆいなさんの判断に任せます(*´∇`*)- 8月5日
-
ゆいな
助産師さんによって考えが違うんですね
様子みて小児科に行くことにったら、母乳以外も飲ませた方が良いか相談してみることにします。
それで出るようになるのであれば、そっちの方がいいですもんね(*´-`)
お返事ありがとうございました- 8月6日

**Dream*姫***
綿棒浣腸は癖にはならないそうですよ❗️NHKの子育て番組でお医者さんが言っていました(*^^*)
うちは丸2日出なかったら翌日の朝にやってますよ❗️
-
ゆいな
そうなのですか!
安心しました
ありがとうございますm(__)m- 8月5日

るり
息子も3ヶ月の時便秘になって、5日目で小児科行きました!
1週間は様子見で大丈夫と言っていたので、7日目で病院に行かれてはいかがですか?
それまではお腹マッサージしたり水分多めに摂らせたり…ですかね?
-
ゆいな
そうですね
もう少し様子みてみます
小児科では何かアドバイスなど教えていていただけるのでしょうか?- 8月5日
-
るり
聞きたいことがあれば質問すれば何でも答えてくれると思いますよ(*^_^*)♩- 8月5日
-
ゆいな
そうですよね。すみません。
わざわざありがとうございましたm(__)m- 8月5日
コメント