
夫との関係がモラハラやDVで悩んでいます。別居中で進展なし。同じ悩みを持つ方いますか?
夫と喧嘩をしたい。
喧嘩が出来る仲って良いですよね。
夫は典型的なモラハラ、精神的DV男です。
いつも一方的に罵られ暴言を吐かれ暴れるので、毎回泣き寝入りです。
言いたい事も思ってる事も何も言えず喧嘩になりません。
いつの間にか毎日夫の顔色ばかり見て過ごす生活になり、夫への接し方を忘れてしまいました。
付き合っていた頃や新婚当時はもっと、平等な関係性だったのに。
モラハラやDVの話しを耳にする度に、やられたらやり返してやればいいんだ!
泣き寝入りなんてしないで捨て身でやり返してやれ!
何でやり返さない被害者が多いのか。
っと思っていましたが、いざ自分が当事者になると何も言えません。
同じ方で悩んでいる方いますか?
別居して離婚話しをしていますが、こんな調子なので進みません。
調停の申し立てもしていますので決着はつくとは思いますが、こんな自分が情けないです。。
- m8010(7歳, 9歳)
コメント

makuahine
同等に言い合おうとせず、こちらは冷静に強かに対応すればいいと思います。
確かに言われっぱなしは悔しいですが、威圧的なのは幼稚だということと思いますので、こちらは一歩大人の対応で...
何を言われても反応しない。
何をされても反応しない。
ただ言われたこと、されたことは全てメモなど記録をして、離婚調停の際の武器にしてください。
女は強く賢く、ご自身とお子様を守ってくださいね。

麦茶
両親がそのような関係でした。
父は口が達者でモラハラ、母は言い返せずに結果鬱病になってしまいました。
父はよく、「アイツ(母)とは喧嘩が出来ない」と言っていましたが子供ながらに父の怒り方はいつも尋常じゃなかったし、母の人格否定をよくしていましたし、私も父の異常な怒り方を思い出すと今でも怖くて泣いてしまいます。
両親は私が18の時に離婚しましたが別れてからも父はグチグチと母の悪口を言っています。
身体の暴力と違って、他者からは理解していただけないこともあると思います。けど、お子様のためにも早くに離婚を決断されたこと、素晴らしいです。情けなくなんかないですよ。どうか自分のことを責めないで下さい。
-
m8010
コメントありがとうございます。
尋常ではない怒り分かります。
ご両親でのモラハラはまた、見てるだけでも辛いですね。
私も思い返すだけで怖くて泣けて来てしまいます、、、
離婚後もグチグチ言われるのはイヤですね。
本当、理解して貰えないのが1番の悩みです。
別居中ですが義母から電話がありまして、モラハラの事を言いましたが、まったく深刻に捉えてくれませんでした。
ありがとうございます。
責めずに前向きに離婚に取り組みたいと思います。- 8月6日

icene☆。.:*・゜
同じ状況です。
別居中、調停申し立てしてまだ始まっていませんが。
うちはケンカの度に私の人格否定、私が悪いからこうなるんだ、また私の母も悪い、など言われてました。
でも、ダメだって言われ続けると本当に自分がダメな様な気がしてくるんですよね。
言いかえしたら10倍になって返ってくるし、妊娠中から旦那は不倫してましたが、それも私が悪いからなんだそうです。
おかしいですよね。
その事に気付けて良かったと思ってます。
精神的に虐待されていたので、何も言えなくなる自分を情けないとずっと思ってましたが、そう思うのやめました。
言い返さなくていいんです。
調停の場で調停員にちゃんと言えればいいじゃないですか。
時間が掛かってもきっと離婚出来ますよ、お互いに。
子供と一緒に明るい未来を信じて、ふんばりましょう(*^▽^*)
-
m8010
コメントありがとうございます。
あの異常な性格はもう考えるだけでイヤです。
人格否定、私が全て悪い、親の悪口
全て同じです。
酷いですよね。
そうなんです。
変にマインドコントロールされてしまっている自分がいるんです。。
情けないです。
不倫される方が悪いなんて事は、絶対にありません!
自分を正当化しすぎですよね!
ありえません。
そうですね。
調停員にさえ真実が伝えられればいいですね。
ありがとうございます!
一緒に頑張りましょう!
勇気が湧きました!- 8月6日
m8010
コメントありがとうございます。
なるほど。
確かに相手にするだけムダですよね。
調停の為に今からコツコツ準備して優位に話が持っていけるようにしたいと思いました!
強く賢く、間違いないですね。
頑張ります!