

ハナ
私の2歳下の弟は
幼稚園入るまでめちゃめちゃ大人しくて、大好きなトミカがあれば
ずっと静かに遊んでるような男の子だったみたいです。
大人しくてマイペースすぎて
歩くのも1歳6ヶ月。
そんな弟でしたが、
幼稚園に入り活発君に!
小学校では一番のガキ大将になりました🤣
21歳の今じゃいわゆる陽キャ?(笑)と言われる分類です😂😂

ことり♪
1歳半の子と7ヶ月の子を比べたらそりゃ大人しいですよ😅
娘が人見知りも激しく内気な子でしたが幼稚園に入ると活発になり今では男の子から戦いを挑まれています😂
2歳で引っ越したのですが3歳の時に前に住んでいたところのママ友に会って「こんな子だったっけ😳」と驚かれました。
モテとは程遠い😭笑

🐻🐢🐰
うちの1番上の子も大人しいと言われていました!甥っ子と比べられ、甥っ子とは泣き方が違う。怒り方が違う。とかずーっと言われていました😂でも幼稚園に入ったら色んな子と遊ぶようになり、やんちゃとまでは言われませんが活発になりました!でもやっぱりいまだにかなりのやんちゃな子に会うと行動が理解不能なようでびっくりしてます笑

まぁこ
一歳半の子と比べられるのは辛いですよね。
でも性格ってそう簡単には変えれませんし…
どんな子に育っても良いと思いますが。
中高生になって警察沙汰になるとか、そんな子にならない限りは。笑笑

退会ユーザー
うちの子もずっと大人しい楽な子と言われてましたが3歳過ぎてから活発でやんちゃになりましたよ😂❗️

ぽよ
うちの子も良くおとなしいねと言われました。
保育園に通い始めのころもはしゃぐ子とは合わないようで静かに遊んでました。
でも今は、うんちさーん🤪おっぱい!🤩とか色々ふざけるようになりました笑
戦いごっことかも好きで暴れてるので変わりますよ!

くらぴー
うちもそのくらいのときはおとなしくて、でもおとなしいね(おとなしくていい子だね)に置き換えてました!!
ところが一歳過ぎた頃から、めっちゃおてんばに…😭あのときの大人しさはどこにいったのか…😱なのであまり気にされることはないかと💦
大人しいというか、落ち着いてるだけだしそのほうが育てやすいと思います🥺
コメント