
娘が熱を出し、中耳炎の可能性がある状況。熱が41度まで上がり、夜間病院を考えているが、水分補給や食事は問題なし。様子を見るか、夜間病院へ行くか迷っている。
質問失礼しますm(*_ _)m
1歳もうすぐ1ヶ月になる娘が31日から38度超えた熱を出しました。。。
慌てて空いてる小児科に行ったのですが中耳炎の可能性があると言われました。
片方の耳は若干赤くなっててもう片方は耳くそで見えず。でもきっと赤くなってると思うよと言われ抗生物質と座薬と鼻水のお薬を貰って帰りました。
そしてなるべく31日はずっと寝かせておいて
昨日は寝かせつつも少し熱も下がり元気にしてたので1人遊びを見守りました。
ですが今熱を測ったら41度ありだるそうにしてたので座薬を入れ様子を見てます。
ですが41度もの高熱ならそのまま夜間病院に行った方がいいのかなとも思います。。。
3日たっても熱が下がらなければ中耳炎以外の病気も可能性があると言われていたのでそうなのかなとも思いつつ
水分補給もしっかりできてごはんもいつもよりかは少ないですがちゃんと食べてお薬も飲めたのでこのまま様子見するか悩んでます。
みなさんならどうしますか?ちなみに今も水分補給はしっかり自分でできてます。。。
- 生ハム

Green
水分が取れているので家で様子見ます。
心配ですよね!

退会ユーザー
うちの子も1歳1ヶ月の時に座薬を入れても41度で総合病院の中の夜間救急にかかりましたが、川崎病の所見、熱性痙攣、脱水などがなければこちらでは何も出来ることはないとハッキリ言われました。
うちの子は朝の数口以降全く水分をとれていなかったので点滴だけしていただきましたが、他に来ていた水分取れてる40度前後の赤ちゃん達は様子見と返されてました。
コロナ禍だと悩みますよね💦
座薬が足りていれば様子見か、#8000に相談だけでいいかもとは思いますが、、、あくまでも素人意見です🙇♀️
コメント