
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん張らないが1番ですね!
まったり生活できている証拠じゃないでしょうか😊

☆さーちゃん☆
私も仕事をしてましたが、お腹は20週くらいから張ってました😥
まだまだ張る時期じゃないのでもちろん張らない方がぃぃですよ💦
私は張り止めを処方されてついこないだまで飲んでました😥
-
りん
ありがとうございます🙇🏻なんでもかんでも不安になってしまって💦安静にお正月を過ごそうと思います😓
- 1月2日

モアナ
16wだったら張らない方がいいと思います💦
私は妊娠分かってからもしばらく働いてましたが、
頻繁に張りすぎて薬も出されたし
定期的な検診以外でも病院に通い、
切迫まではいかなかったけど
様子見で1泊入院することもありましたよ😅
ゆっくりされてください。
-
りん
本当ですか💦仕事といってもパートなので張ったらそのあと休むようにはしてるのですが、、先生に相談してみます😭😭😭
- 1月2日
-
モアナ
私もパートでしたが
飲食店の接客だったので
動き回るし重たいもの持つし
って感じでした😅
途中病院から強制的に仕事休むように言われ、
落ち着いてから一度復帰したんですが
結局すぐにドクターストップみたいな感じになり、
辞める予定だった日より前に辞めないといけなくなりましたよ💦
そのあとは割とゆっくり過ごしてました。
そしたら働いてる時ほどの張りはなくなったように思います!- 1月2日
-
りん
確かに私もずっと立ち仕事です、、💦重たいものは持たないけど立ったりしゃがんだりが多い仕事で、、😭年始の健診で先生に聞いて、仕事の量も調整したいと思います、、ありがとうございます😓😓😓
- 1月2日

メメ
寧ろこの週数で頻繁に張るのは心配です😭
切迫になってしまったら大変ですし、張りはなくて大丈夫です🙆♀️
-
りん
働けるのは今のうち、、!と思って頑張りすぎたんでしょうか😭😭張ったら危ない、と考えを改めます💦
- 1月2日
-
メメ
切迫になると本当に動きが制限されて楽しいマタニティライフも送れなくなるので気をつけてください🙏
入院とかになると大変ですから😭- 1月2日
-
りん
そうですね、入院は避けたいです😭今知れて良かったです、ありがとうございます💦
- 1月2日

さくら
16週なら張らない方が普通です!
張りがあるなら良くないので薬とか出されると思います。
早くてもうあと数週間か、遅くても1ヶ月もしないうちには胎動感じられるようになると思うのでそうなったら少し安心ですね☺️痛みや出血がなければ特に心配される必要もないと思います!
-
りん
たまに子宮がチクチクしたりしますがすぐ治まる程度で、出血は全くありません。念の為薬貰えるか先生に聞いてみます〜
- 1月2日
りん
そうですよね💦逆に今までがダメだったんですね💦ゆっくり過ごしたいと思います😊