
息子があせもになり、皮膚科でロコイドを処方されたが悪化。皮膚科が休みで悩んでいる。ロコイドを使い続けるか、痒み止めを買うか、病院に行くか迷っている。
あせもについて。
市内の実家にこの2日遊びに行ってます。
今朝から息子の瞼が赤くなっていましたが、乾燥のせいかと思って皮膚科でいただいたロコイドを塗ってまた実家に行ってきました。
お風呂に入れようと帰ってきてびっくり。
瞼だけでなく全身鮫肌状になり真っ赤でした…。
考えられるのは、実家の両親が子供に風邪を引かせないようにと、オイルヒーターと床暖をかなり高温に設定していたことです。
汗をかかせたらいけないと皮膚科の先生に指導されていたのですが、蒸れちゃったのかなと思います。
今夜は慌ててロコイドを全身に塗りましたが、寝かしつけの時痒そうにしており可哀想でした。
そしてなかなか寝てくれず大変でした…。
皮膚科は4日までお休みです。
ロコイドはまだあるので4日までロコイドで様子を見るか
痒みがひどそうなのでムヒベビーなど痒み止めを買ってくるか?
それともどこか開いている病院に行くべきでしょうか?
- マママリ(1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

メメ
汗をかかせないようにと指導されていたならそれが原因かもですね💦
痒いのはやっぱり寝付きも悪くなって可哀想ですし、市販品も合う合わないあるし、気休めにもならないこともあるので真っ赤なレベルなら取り敢えず病院行ってあげた方が良い気がします。
マママリ
コメントありがとうございます😭
最近はきれいなお肌を維持できていたので私も油断してました。猛反省です…。
なんとなくこの時期の病院は緊急性の高い方のための場所だと思って気が引けていたのですが、明日の朝の状況を見て病院に電話したほうが良さそうですよね。
ありがとうございました😭